KYOKUKENZO'S WORKSHOP 2024

「道」は自ら切り開くもの。
他人の後追いは「道」にあらず。

乗せ寿司。

2016年11月20日 | 和食
会社の近所に最近

とても繁盛している
回転寿司があるという。

ならば。と、連れて
行ってもらいました。

オーダーは
タッチパネル式。

ほう。

全品わさび抜き。
わさびは小袋別添。

ふうむ。

肉ネタやザンギなど
メニューが多彩。

なるほどー。


子どもに人気のカギが
この辺にありそうです。

おや?

ウニの握り?

軍艦巻が普通だけど
握りとはね。。

試しに
オーダーしてみました。

ううむ。

初めてみる「ウニの握り」。

でもこれは
「握り」じゃなく「乗せ」だね。

パクパク。


乗せ寿司。

お寿司屋さんの
ニューウェーブとなるか。kyokukenzo
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

横浜~札幌。

2016年11月19日 | 中華料理
JR横浜近くのビジネス街。
超名店「煌蘭」を訪ねました。

見上げる高層ビル。階段を
下りるとそこは異次元空間。

小山料理長。お久しぶりです。

さっそく
紹興酒と前菜5種盛。

いただきます。

楽しい仲間と話が弾む。

炒空芯菜。

シンプルな料理にこそ
そのお店の実力を
垣間見ることができます。

差しつ差されつ。
金龍紹興酒を5本
やっつけたところで
時間切れとなりました。

ごちそうさまでした。

羽田までの道行が
比較的空いていたので

フライトまでの時間

新しく出来たお店で
ひと息つきました。

感じのいいお店だね。

仏美人キャッシャーさん。
Au revoir。また来ます。

機内では爆睡 (_ _)。

自宅に戻ったころには

もう夜も更けていました。kyokukenzo
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サンマ苦いか。

2016年11月18日 | 北海道
私はサンマが大好き。
今年もたくさん食べました。

「サンマは腹から食え。」

いつも私が実践する
サンマの食べ方の
セオリーです。

本当に美味しいですよね。

実はサンマは
胃袋がない無胃魚なので
腹まで食べられるんです。

こないだサカナくんから
そう教わりました。


ギョギョギョ~。
知らなかったでギョざいます。


私の専門分野なのに・・・。
お恥ずかしいかぎりです。

徳利がつぎつぎ倒れて

シメのママソバ。

まだまだ

知らないことが多いな。

今日も千鳥足で、家路を辿ります。kyokukenzo


(付記)

私はサンマが大好きなので
サンマの記事が多いです。
過去の記事を抜粋しました。

お時間あるとき
お読みいただけたら幸いです。

サンマの味(2015/12/05)

昼下がりのバー(2015/08/15)

サカナが美味い(2014/12/01)

先輩後輩(2014/11/19)

サンマの食べ方(2014/03/16)

北海道料理(2013/11/17)

テキトー料理(2013/11/12)

連夜の夢(2013/11/10)

望年(2012/12/17)

くしろのサンマ(2012/11/30)

上京す(2012/09/18)

私のとまりぎ(2011/10/04)

サンマ願望(2011/09/14) 

以上でギョざいます
曲 健三
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大切なもの。

2016年11月17日 | 和食
誰も見てないから
何をしてもいい。

ばれなければ
何を言ってもいい。

自分さえよければ
それでいい。

いいわるいは
人によって違うから

私がどうこう
言うことではないけど

人の気持ちをあざ笑う。
人のまごころを侮蔑する。

その行為や言動は

誰も見てなくても
誰も聞いてなくても

かならずその人に
返ってきます。

私は神さまではないから
人を裁くことはできない。

日ごろ信心が
深い方ではないので

あまり偉そうなことは
言えないけれど

誰も見てないと思っても

神さまはちゃんと見ている。



私はそう思います。



大振りのハタハタ。

久しぶりに食べました。

玉子のあんかけ。

ほっこり癒される。

お食事の更科は

冷水でしっかりと。

赤いものはなんだろう。

食べたらスイカでした。


本当に大切なモノは
目に見えない。

人を信じる心。
人を思いやる心。

その人を決めるのは
お金や名前じゃない。

そこが

根本的にわかってない。kyokukenzo
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福底。

2016年11月16日 | 歳時記
社内居酒屋では、

語り尽くしたあと
そのままマージャン。

と言うことも
しばしばです。

マージャンは
上がり手や役の名前

ルールの複雑さもあって
取っ付きずらい。

いろんな絡みで
アウトロー的な
イメージになるけど

でもいったん
この世界に入り込むと

こんな面白いゲームは
ありません。

楽しさ、面白さだけを
単純にみると

マージャンは
世界最高のゲームだと
私は思います。

マージャンでは

上がり点を数えるとき

基本となる「符」の計算を
しなくてはなりません。

上がるとまず20符。

この20符を
「フーテイ」と言います。


漢字で書くと「副底」。

それに面前ロンだと
10符加算とか

ピンフーは
符がつかないとか

いろいろ複雑です。

符の合計に役の数を掛けて
上がり点となる訳です。


「副底」。

私は何故か
この言葉が好きです。

「副底」の字や発音が

「福底」を
連想させるからかな。


人間は生まれてまず
「福底」を与えられる。

だれしも生まれたら
必ず与えられる

幸福の基本点「福底」。

歳をとる毎、徳を積む毎

この基本点「福底」に
いろんな符が加算されて

人は幸福になっていく。

何が幸福か。それは
人によって違うけれど。

「福底」と言う言葉には
そんなイメージがあります。

(私が勝手につくった言葉ですが)


私の人生、

はたして何符になるのだろう。kyokukenzo
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ほうるもん。

2016年11月15日 | 韓国料理
ホルモンは美味しい。

ホルモンは

「ほうるもん」の転訛と
言う人がいるけど

ホントかな。

ホルモンは捨てるもの?

私は信じたくないです。

こんなに美味しいのに。

ゴルフの帰り
石狩太美の名店を訪ねました。

やはりホルモンは、
ほうるもんではありません。

きれいに並べて焼きましょう。

さてと

つづいて焼肉セット。

この値段このボリューム。

もう食べられない!と言うのに

テイルラーメンまで

たのむ人もいるし。kyokukenzo
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天外天。

2016年11月14日 | 中華料理
天外天の「天」は
この地球上の空の事。

その空のまた外、
いわゆる果てしない宇宙が

「天外天」

私どもはこの果てしない
限りのないものを

「食の追求」

に置きかえて考えました。

何か素晴らしいものが
何か驚きが、この場所で

ひとつでもかなえることが
出来たとしたら。

こんな思いを込めて、
私どもはこの店を  

「天外天」と名付けました。

(天外天さまHPから抜粋)


念願かなって千駄木の

川菜(四川料理)名店
「天外天」さまを訪ねました。

鶏のピリ辛炒め。

カライウマイカライ。

ジュワーッ。

ここに来たら
ゼッタイこれ食べないと。

天外天名物

海鮮おこげ。

それから口水鶏。

空のまた空。

果てしない宇宙。

限りなき「食の追求」

われ、ここに見たり。kyokukenzo
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

上野の調色。

2016年11月13日 | 日本食
宿泊は上野APホテル。

早起きして
朝食をいただきました。

お定まりの
納豆2パック。

それにしても
外人さんが多いなぁ。

ホテルの近くに
上野高校がありました。

私の親友が通った学校。
こんな街なかにあるなんて。

道理であいつは
シティボーイだった。kyokukenzo
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

上野で吸収。

2016年11月12日 | 和食
そのあと上野に移動して

西郷さんの銅像の
下に位置するビルで

九州料理に舌鼓をうつ。

馬刺しにアオリイカ。

好物マアジの活き造り。

西郷さんの足元で
美味い九州料理。

これは偶然かたまたまか。kyokukenzo
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

椎茸の向上。

2016年11月11日 | 和食
上尾では

椎茸工場

年末用の干椎茸を検品。

作柄や相場などを

お聞きした後は

上尾名店の

ウナギ屋さんに移動して

1年ぶりの

坂東太郎をいただきました。kyokukenzo
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする