2月から、上野版の会に入会した。
木版画の同好会。
メンバーは15名くらい。
年配の方が多い。(別に年配者に囲まれるのは慣れているので、問題なし)
月2回、上野都美術館のアトリエで定例会を開いて作成する。
今年のスケジュールは
作品集を作る
自分の作品集を作る
展覧会(さ来年だそうだ)に出品する作品の制作
カレンダーを全員で作成し、頒布
作品集は
自分で刷った小作品を自分で製本する。
楽しそう!
卒業制作は
それに近いものだし
友人のデジカメ写真ベストショットに私の勝手なストーリーを付けて
写真集を作る計画、にも近い感じ。
先生が指導して下さるので、技術向上も期待。
今年の上半期で
友人の写真集を作ろうと決めた。
今回は
今年度初回、
製本の実習をした。
豆本を製本する。
ほとんどしたごしらえして下さっていたので
簡単に出来てしまった。
製本は私が知っている方法とほぼ同じ。
何度作っても、
自分で製本するのは、ワクワクする。
マメノートができた。
目標も定まって、これから楽しみだなー。
がんばって続けよう。
木版画の同好会。
メンバーは15名くらい。
年配の方が多い。(別に年配者に囲まれるのは慣れているので、問題なし)
月2回、上野都美術館のアトリエで定例会を開いて作成する。
今年のスケジュールは
作品集を作る
自分の作品集を作る
展覧会(さ来年だそうだ)に出品する作品の制作
カレンダーを全員で作成し、頒布
作品集は
自分で刷った小作品を自分で製本する。
楽しそう!
卒業制作は
それに近いものだし
友人のデジカメ写真ベストショットに私の勝手なストーリーを付けて
写真集を作る計画、にも近い感じ。
先生が指導して下さるので、技術向上も期待。
今年の上半期で
友人の写真集を作ろうと決めた。
今回は
今年度初回、
製本の実習をした。
豆本を製本する。
ほとんどしたごしらえして下さっていたので
簡単に出来てしまった。
製本は私が知っている方法とほぼ同じ。
何度作っても、
自分で製本するのは、ワクワクする。
マメノートができた。
目標も定まって、これから楽しみだなー。
がんばって続けよう。