ホウジョウキ  ++ 小さな引籠り部屋から ~ ゆく川の流れは絶えないね

考えつつ振り返り、走りながらうずくまる日々。刻々と変わる自分と今の時代と大好きなこの国

マンション長屋の、着物つながり

2013-07-17 20:15:38 | 人間関係

恐れ入谷の鬼子母神 からほど近いこの地のマンションに引っ越してきて10余年。

お江戸下町のこの地でも、しょっちゅう着物を着て歩いていると、やはりそれなりに目立つようです。

浅草まで行くと、旦那衆のような方が、着流しで歩いていたり、公会堂で歌舞伎上演の際には着物のご婦人方が溢れるのでわかりますし、最近では何もイベントのない週末にも、おしゃれにきものを着こなした若い女性も見かけるようになってきました。

私はといえば、自宅のマンションを仕事で朝早くから着物で出かけたり夜遅く帰宅したり、疲れきってドロドロに着崩れたまま帰ってきたりするのを、何となく「ふーん」という目で見られているような感じを受けていました。そして時々お着物を粋に着こなして外出する70歳代の女性をお見かけしていました。

あちらも、よく着物で出かける私を気になってきたらしく、エレベーターに乗り合わせた時にご挨拶から「よくおきもの着ていらしているけど、お仕事なの?」と着物についてのお話をするようになりました。

そんなやり取りが繋がって、数年前に旦那様を亡くされてお一人暮らしという、その女性のお宅にお招きいただいてお薄を立てていただきながら、昔から着ておられるお着物を見せてただいたり、旦那様のお話や今のくらしや・・・そんなお話をしました。

マンションは本当に人のつながりが希薄で、建った当時に購入した私も同じマンション内でお話をするような方は極僅か、ほとんどがご挨拶程度です。

きものを着ていたことで、声をかけてもらえたご縁。世代が違っても共通の話題があり、ずっと共働きでお子さんの居られないその女性を、人生の先輩に思えたし、これからの私の人生に起こるかも知れないことを、少しずつ教授してもらえたらいいな、と思ったのです。

 

人生の先、いつかは、一人になるのです、多分。一人になったらどういう覚悟で、どんな風に腹を据えて高齢の自分を生きればいいのか。着物の粋な着こなしとともに、教えていただけたら嬉しいなー、と思ったのでした。