根津の旧い住宅家屋が散在する住宅街に、ひっそりある、古民家ギャラリー
このあたりは、藍染屋さんが多い。
とてもひっそりとしているが、いい空間です。
谷中琵琶が行われた会場 といい、ここといい、旧い日本家屋で伝統芸能を観る聴く、というのはとてもしっくり来ることです。
落語家は
立川談幸 さん
演目は
強情灸
(題目を忘れました…)
三井の大黒
三席でした。
小さな空間に20名ほどの観客。
着物を着てくると1000円引きなので、着なれた着物姿の女性が多いのですが
男性もちらほら。さすが落語は男性が好きですよね。
至近距離で聴く、見る芸はなかなか臨場感豊かで、楽しかったです。
談幸師匠の落語は、渋い芸ですが、上手です。
笑わせて、非日常へ、いつか分からない過去の東京(江戸?)へタイムトリップさせてもらいました。
笑いは活力、それはとても実感しました。
落語は明るい笑いですね、誰も貶めない。
かなり疲れていたのですが、元気になりました。
このあたりは、藍染屋さんが多い。
とてもひっそりとしているが、いい空間です。
谷中琵琶が行われた会場 といい、ここといい、旧い日本家屋で伝統芸能を観る聴く、というのはとてもしっくり来ることです。
落語家は
立川談幸 さん
演目は
強情灸
(題目を忘れました…)
三井の大黒
三席でした。
小さな空間に20名ほどの観客。
着物を着てくると1000円引きなので、着なれた着物姿の女性が多いのですが
男性もちらほら。さすが落語は男性が好きですよね。
至近距離で聴く、見る芸はなかなか臨場感豊かで、楽しかったです。
談幸師匠の落語は、渋い芸ですが、上手です。
笑わせて、非日常へ、いつか分からない過去の東京(江戸?)へタイムトリップさせてもらいました。
笑いは活力、それはとても実感しました。
落語は明るい笑いですね、誰も貶めない。
かなり疲れていたのですが、元気になりました。