今日も温かな一日のスタートでした。
少し風(北風)があって、寒くなりそうな気配濃厚でしたが、古傷も痛まず、まずまずの一日でした。
K子さんは、花壇の草取りや土起こし。それに、冬前に植え込む花などの購入にホームセンターへ行った様です。
犬達は今日もご機嫌です。やんちゃ坊主、じゃじゃ馬娘と化したアンジェラの子供達に少し手を焼きましたが、彼らの達の明るさには
ついつい頬も緩んでしまいます。
◇それにしても、マギーの子供たち。良く食べます
三頭の、体形を始めとした色々な構成要素がどんどん変化しています。横にも縦にも、万遍なく育っているようです。
何をやっても図太い要素は、何か頼もしさを感じずにはいられません。ここでも思わずニンマリと、頬が弛むのを感じます。
スープを採った豚の小骨を与えました。独占欲をあらわに、おもいおもいの陣地に運んでは、ゴリゴリと齧っていました。
まったく、、、、無頓着で面白いキャラクターの子犬達です。
◇痛めた膝の回復具合は、極めて順調です。
今日はサポーターなどの保護具を、締り具合のやや緩やかなものに替えて様子を見てみました。
犬舎の清掃作業で暖まった筋肉を、間をおかずストレッチして、更にマッサージしてみました。
特にコチコチに硬くなっていた膝裏の腱から緊張が解けて、歩行がスムースに運ぶようになりました。
屋外に置いたグルーミングテーブルを利用して、軽くスクワットをしてみましたが、膝の内部に痛みを感じる事はありませんでした。
温かな気候に恵まれたのか、断酒の効き目があったのか、、、回復は思いの外急速度で良い方向に向かっている様子です。
◇今日もタイガーとハリーを連れて、裏山に登りました。
◇頭の上では、ごうごうと強い北風が吹いています。全てのものが、風によって急速に乾いて行きます。
追っていた野生動物達の匂いも消えて、二頭のラブラドールは枯れ枝を齧る遊びに今日の目的をシフトしたようです。
◇表面の厚く堆積した枯れ葉はカサカサと乾いていても、その下にある腐葉土層は湿気を帯びて、処によっては良く滑ります。
出来るだけ北側の斜面を避けて、良く乾いている主に東側の斜面で遊びました。
二頭の足運びも斜面に慣れて、力強く軽快そうに身体を支えています。バランス感覚には、更に磨きがかかって来たようです。
本来、自然の中で活動する為に作られてきたラブラドールです。
山野、湖沼に遊ぶ良い季節がやって来ました。機会あるごとに、愛犬を連れだして、自然を満喫してみては如何でしょうか。
◇しかし、自然の野山に犬を伴って入った後は、帰宅後のケアを怠る事の無い様に気をつけなくてはならないでしょう。
汚れを拭い去ったり、擦り傷等の有無に注意を払う必要があります。人も犬も、落ち着いてゆっくり休む事も大事ですね~。
野山に遊んだ後の数日間は、朝晩決まった時間に体温を測る事や、排尿の様子を観察し、尿の色や量を記録すれば万全です。
◇感染症などに罹ると、微熱が出たり、大儀そうにしたり、尿の色が濃くなったり、少なくなったりと、僅かな兆候が見られます。
なるべく早めに動物病院へ行き、血液検査など経験深い獣医師の診断を仰ぐと良いでしょう。
早ければ、処置も的確に、大概は問題になることは無いでしょう。
しかし、遅くなると(初期症状を見落とすと)、診断も難しくなりますし、処置の仕方に誤りも出かねません。
例え、不具合が治ったとしても、完璧な体調に戻るには長い期間を要すことになってしまう事もありますから、気を付けて下さい。
◇この山の周辺で、レプトスピラなどの重篤に至る感染症の発症の報告はありません。
皮膚疥癬症等に感染した様な症状の野犬やタヌキなども、ここ数年見掛けていません。此処では、色々な面で強い安心感があります。
安心して遊べる良いフィールドが近くにあって、我家の犬達は幸せです。
但し、安全なエリア内から脱走する連中もいて、、、。
今日も知らぬ間にハリーとロビンが脱走していて、、、作業中顔を上げると、ひょっこり目の前の山から帰って来ました。
下半身は、ドロドロです。多分、山の湧き水の湿地に入って遊んできた様です。
湿地には野生動物(狸や狐、野鳥など)も良く集まり、あらゆる良くない病気の(感染の)宝庫です。
暫くの間は、二頭の監視を強くしなくてはいけません。まったく、困ったものです、、、、、、、、。
さっそく何種類かの薬や、抗生物質の有無を確認しておきました。
明日も、
『新年会及びイマンを偲ぶ会』
日時:新年十日 11時頃から~
会場:未定(レストラン等を考えています。)
申し込み:12月末まで。(メールまたはお電話にて)
皆さまも、本日もご愛読下さいましてありがとうございました。
これからも、気長にのんびりと読んでいただければ幸いと存じます~。
「ラブラドール」に関して、気になる事やご相談事等、お気軽にお問い合わせ下さい。
出来る限り、お役にたてればと思っています。
ご質問やご相談は此方まで ⇒ lab@triplestar.jp
Websiteへは此方から。
一息つかれましたらワンクリック宜しく御願いいたしま~す。
そして此方にもにほんブログ村ポチッと一押し願います。
さらにトリプルスターのカレンダーは此方ですご見学希望の方は、ご参考に願います。