goo blog サービス終了のお知らせ 

ラブラドール・トリプルスター昨日、今日、明日

ラブラドールブリーダーの気侭な「雑記帳」へようこそ。

★★★ 心のリハビリ~木曜日・・・

2009年12月10日 | トリプルスターの日常


良く晴れました。
10時以降、数時間は病院に缶詰めになるものと予想して、早朝の(犬達の)運動時間を長めにとりました。
ぎりぎりまで犬達と接していた為、洗顔したり、着替えをしたりしている内に、(大事な)朝食を摂る時間が無くなってしまいました。
10時からの診察予約なので、9時半に整形外科の受付に行ってカードを出しました。
順番が来て、診察が開始されたのは11時半になった時でした、、、、。
多少、待ちますよと言われてはいたものの、、、、、。持参した単行本(387頁)の半分程度まで読んでしまいました。
本の内容が面白いものであったので、時間つぶしには良かったのですが、いつになっても「待つ身は辛い」ものですよね、、。


      
◇診察は、冒頭から険悪な雰囲気の様相でスタートしました。
医師の指示にまったく従っていなかったポンコツに、100%の非があるのは明白なのですから、若い医師の冷たい視線と更に冷た
い言葉を、ただひたすらに我慢するしかありませんでした。
手術(内視鏡)に意欲満々な医師に、幾つかの質問をして得られた答えは、残念な事に此方の希望を満たす内容のものではあり
ませんでした。
取りあえず次回の診察は二週間後と、だいぶ先になる事になりました。
医師の診察が終わって、リハビリセンターへ急ぎました既に12時をまわっています。
担当の理学療法士は未だ若い女性でしたが、話(説明など)のペースが少し遅く、気の短い(更に空腹であった)ポンコツは、合わ
せるのに苦労しました。
数か所(脚)の筋肉量と、計器を使っての筋力の測定、歩行の姿勢や歩行の速度、等など行いました。(犬をリハビリする前に行う
事と、殆ど変りない内容の検査でした。)
そして、筋力アップの為の数種類の運動方法をレクチャーして戴きました。これが上手く行くと、多分手術は行わなくても良い事とな
るでしょう。病院は儲かりませんが、ポンコツの懐は痛まなくて助かります。
但し、実際に「身をもって内視鏡手術を経験してみる」と言う命題(折角のチャンス)は、果たせなくなってしまうのですが、、、どうした
ものか、悩みます、、。
          
◇2時を大きく回って運動場へ。
身心ともに疲れていたのと、時間の配分が大きく狂っていた為、若い犬達とだけ遊ぶ事にしました。
      
◇二頭の若い牝が、暫く先になって、其々異なる使役犬団体へ行く事になっていますが、少しはお行儀良くする事を覚えて貰わな
くてはいけません。
      
◇未だ若く、そして我儘いっぱいに育てられた牝は、気持ちも散漫で集中させるのに苦労します。
若い犬達を集中させる作業に熱中していると、不思議と気が楽になっている事に気付かされます。
年末だからと言って、焦ることも無くなるから気持ちの持ちようなんて、面白いものです。
それにしても、犬(ラブラドール)って云う生き物は、人間を癒す天才なんですねぇ~。
      
◇今日、今年最初のクリスマスカードが届きました。
当然ブリーダーからのものでしたが、いつも、彼女(間もなく70歳)の気の細やかさには感心させられてしまいます。
ポンコツもさっそく返事?を書きました。
なかなか、おいそれとは会う事の出来ない人へのコメントは、簡単に書こうとすればするほど難しいものですね~。
          
◇あらゆる疲れは、アルコールと甘いものによって取り去られます。(と、誰かが言いました。)
少なくとも、ポンコツの場合はいつもその通りなのですから、、。
五種類のフルーツタルト、一度に食べるには少し多かったです。
三つめ迄は、とても美味しかったです。
四つ目五つ目は、遠慮(躊躇)しました。
アイスクリームも、食べましたから、、、、、。
      
モンタナの風に抱かれて・・・・・・・(Horse Whisperrer と呼ばれる、「病んだ馬を癒す事の出来る力を備えた人間」のことを描いた
映画、と理解しています。)をベッドに横になって観ました。⇒此方を参考に
物語は兎も角、アメリカの田舎の風景が抜群で、何度も溜息をついてしまいます。
イギリスの風土もいいけれど、アメリカ(モンタナ)の広大な風土も、いいものですね~。
一生を終えて、死に場所としては、少し寂しすぎる処かもしれませんが、ともに亡くなるものが何かによっては、少しも寂しくは無くな
るのでしょうが。
こんな広大な場所で生きて行くななんて、全てに亘って鍛えられていなくては、無理なのでしょうね。
          
◇何とか大変な一日が終わりました。
ポンコツなりに、凄く、、、疲れた一日でした。
何があっても、胃潰瘍にだけはならない様に、気持ちを和らげて、一日の終わりは、静かに目を閉じて眠りたいものです。
明日は、久し振りにアルコール(お酒)でも、補充してみましょうか、、、、、。
されば、僅かであっても、更なる元気が出る事でしょうし、、犬達の為にも、アルコホルの補充は必要かもしれません。


 皆さまも、本日もご愛読下さいましてありがとうございました。
これからも、気長にのんびりと読んでいただければ幸いと存じます~。
「ラブラドール」に関して、気になる事やご相談事等、お気軽にお問い合わせ下さい。
出来る限り、お役にたてればと思っています。


ご質問やご相談は此方まで ⇒ lab@triplestar.jp


Websiteへは此方から。

一息つかれましたらワンクリック宜しく御願いいたしま~す。


そして此方にもにほんブログ村ポチッと一押し願います。

さらにトリプルスターのカレンダーは此方ですご見学希望の方は、ご参考に願います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする