
例年は2日から営業してますが今年は2日が月曜の為、3日から営業開始します。お間違えないようm(__)m

そして定休日。
1月29日の日曜日はアホ店主が国家試験受験の為に休ませていただきます&試験後に数日研修の為連休となりますm(__)m

2023年一発目は…永遠のトップバッター(^-^;
いつも通りです。そして“残ったスープをかけてお召し上がりください”の鯛茶漬けセット推奨です。
更に、今年が初の試み。

瀬戸内海の“鞆の浦ラーメン”風にアレンジする【鞆の浦仕様】を追加オプションで。
いずれも天然モノ、鯛の焼き干し粉末&柚子皮を軽くトッピング。“味変”してお出しします。

例年の“立山×能登塩”は鞆の浦の対岸、今治の地酒(今治ラーメンタレに使用したモノ)を追加し、塩も全国の天然塩を少しずつ足してみました。

例年の“立山×能登塩”は鞆の浦の対岸、今治の地酒(今治ラーメンタレに使用したモノ)を追加し、塩も全国の天然塩を少しずつ足してみました。
まあ、飲んだ感じほぼ変わらんですけどね(^-^;

2週間くらいです。

2週間くらいです。
画像は1回目、8年前のPOP。昔は画像入れてましたねそういえば(^-^;

さて。今日は元旦も朝7時からやってるマックスバリュ内灘店からスタート。

内灘産牛乳を買える貴重な店。

さて。今日は元旦も朝7時からやってるマックスバリュ内灘店からスタート。

内灘産牛乳を買える貴重な店。
てか、何故か?かっぱえびせんが(^-^;

朝8時、店に到着。

朝8時、店に到着。
ザックリと今日の予定を確認。

時間がかかるモノから片付けていきます。
ガラ系の下処理。

鶏ガラは内臓を掻き出す作業だけで小一時間。

清湯は弱火~中火でアク取りながら3時間。


“ハマナス”が勢いよくて年末最後は残り2杯分くらいしか残らなかった味噌ダレ。

時間がかかるモノから片付けていきます。
ガラ系の下処理。

鶏ガラは内臓を掻き出す作業だけで小一時間。

清湯は弱火~中火でアク取りながら3時間。


“ハマナス”が勢いよくて年末最後は残り2杯分くらいしか残らなかった味噌ダレ。
約10種類の素材が入ります。

コチラもハマナス効果で無くなりかけた“タンタン”用肉味噌。

コチラもハマナス効果で無くなりかけた“タンタン”用肉味噌。
ここらで昼前って事でちょっと食事へ。

サーロイン300リブロース150。

サーロイン300リブロース150。
今年はチェーン系かなり元旦から営業してますね。

軽く買い物して店に戻り午後の部。

軽く買い物して店に戻り午後の部。
醤油ダレ&塩ダレを漬け込む。半分くらいは同じ素材が入りますが、仕上がりは全然違う。

鯛スープ&中華そばスープ、3日用バラチャーシューも早目に漬け込んで。

鯛スープ&中華そばスープ、3日用バラチャーシューも早目に漬け込んで。
以前にも書きましたがバラ肉が4割以上値上げされてます。そして電気代の値上げの概算見ると夏場は5万円くらい上がるんですが…どうしますかね(^-^;

さて。ちょっと手が空いてきたので今日のメイン(^-^;
数ヶ月前から肉の余った部分等を細かく切って串に刺してコツコツ冷凍庫で溜めてました(^-^;

さて。ちょっと手が空いてきたので今日のメイン(^-^;
数ヶ月前から肉の余った部分等を細かく切って串に刺してコツコツ冷凍庫で溜めてました(^-^;
親鶏モモ、若鶏モモ、皮、豚バラ、豚ロース…かな。


七輪で焼きながら、仕事の合間にいただきます。

てか、炭が多すぎたか?焼けるのが早くて目を離せない(^-^;

明日定休日だから少し明日のオヤツにとっとこう(^-^;

毎年恒例、常連さん達が顔を出してくれるので焼き鳥渡しながら…いや、お年玉いらんですよ!気を遣わせましてm(__)m
バイトや元バイト勢は「元旦挨拶に来たらお年玉」なので何人か来ます。てか元バイトの方が来ます。毎年お年玉取りに来ます(^-^;
そんなこんなで、もうすぐ20時には仕上がるので帰ります。
正直、朝は三半規管が…で目眩してましたので明日は軽めに仕込みしてユックリします。まあ疲れの上から疲れを積み重ねてたんで、この年末年始で少し解消できれば。

ちなみに昨日の大晦日。

ちなみに昨日の大晦日。
家から出ないつもりでしたが…ついフラッと散歩がてら(^-^;
年越し蕎麦…と呼ぶには貧弱なセットのミニそば(^-^;
でも周りの客「かきフライ定食」「ラーメン」…全員蕎麦頼んでない(^-^;

ちなみに私は丼を食べる時は、まず米を全部食べて…

具材だけにします。カツ丼だろうがネギトロ丼だろうが牛丼だろうが同じです。

ちなみに私は丼を食べる時は、まず米を全部食べて…

具材だけにします。カツ丼だろうがネギトロ丼だろうが牛丼だろうが同じです。
家で食べる時に、いつもこうやって米を食べて、その空いたスペースにまたゴハンをよそって…を繰り返すのがパターンだったので、外食でも癖が抜けないです。
どんな丼でも、具材は最後にまとめて食べます。ちなみに“トンカツ定食”なんかでも、米はキャベツだけで全部食べ、他も全て食べ終えてから最後にカツを食べ始めます。長年染み付いたクセです(^-^;

店を出て、さあ歩こう!と家の逆方向へ。日頃家にいるのは22時~朝7時くらい、約9時間ではなかなか歩く時間なく休みの日だけ歩いてますが運動不足で体重も落ちなくなり(言い訳です(^-^;)

店を出て、さあ歩こう!と家の逆方向へ。日頃家にいるのは22時~朝7時くらい、約9時間ではなかなか歩く時間なく休みの日だけ歩いてますが運動不足で体重も落ちなくなり(言い訳です(^-^;)
では。今年も賛否両論分かれるような作品を出せるよう。“ふざける”んじゃなくて“ふざけきる”一杯を創れるようラリっていきます!