舞蛙堂本舗リターンズ!~スタジオMダンスアカデミーblog

ダンス(フラ・ベリーダンス他)と読書と旅行とカエル三昧の日々を綴る徒然日記。

昔の写真が出ています

2014-07-24 05:25:53 | ダンス話&スタジオM
さっき、思いがけないところでこの自分達のイベント画像が使われているのを発見し、驚きを禁じ得ない福田(31歳バツイチ独身)です。


まさか使われているとは夢にも思わなかったので、ホント驚いちゃったわよ。
しかも衣装から察するにちょっと前の写真ですね。
今見ると髪型が昔っぽくて恥ずかしいぞ(笑)。つっても四代目が居るんだからせいぜい2年前ですが。


それにしても、この頃の四代目は片手で抱えてフィナーレで踊れるくらいの重さだったんだなあ(しみじみ)。
今は両腕で抱えたって踊るのは無理な重さですから、何としてでも自分の足で立って踊ってくれなくちゃ困ります。


大人の思惑どおり四代目が踊ってくれるかどうかはさておき、次にこういう大所帯で一緒に踊るのは、来月30日(土)鬼怒川温泉駅前になります。
この写真の時よりさらに多い人数とグループ数で馳せ参じますわよ。
もちろん髪型も今様にして!(笑)


その前にもっと少数で出演するイベントもありまして、そちらは間もなく主催者側からチラシを送ってもらえると思いますので、入手次第こちらにも掲載しますね~。


今後数件のイベントはわりかし客席との距離が近そうなステージが多く、客席の反応をダイレクトに感じるのが大好きな私としては大変喜ばしいです。
舞台で踊るのもスピーチするのも、一方的に発信するものだと思っている人が多いですが、私は客席とのキャッチボールにこそやり甲斐を感じます。
瀬戸内寂聴先輩の講演のようにホントにお客さんと会話するわけではないけれども、たとえダンスの振付やスピーチの原稿が決まっていても、私はいつも客席の反応をみながら踊ったり喋ったりしています。


あ、そうそう!
ウチは確かに自分からガツガツとイベントを取りに行ったりはしませんが(笑)、楽しそうなイベントには喜んで馳せ参じております。
「こんなイベントに出ない?」というお誘いがありましたら、どうぞお気軽にlanaranamail.goo.ne.jp(は@です)までご連絡くださいまし





人気ブログランキングへ

ひっそり参加中のブログランキングにクリックを頂ければ幸いです。

ブログランキング参加してみました。クリックして頂けると幸甚の至りです。