93歳・老大娘の日記

晩年を生きる

知多半島ふしぎ物語

2022-04-20 15:27:35 | お出かけ

月一度の講座、半田まではるばる出かけました、半田は遠い!

誰もが知る「大逆事件」、私は幸徳秋水の名前しか知らなかったが

首謀者の一人に何と亀崎(半田)鉄工場職工長がいて、

秋水と共に処刑された。

みかんが実る温暖な知多半島に社会主義運動が?

思いがけないことです。

今まで何回も学んで来た陰陽師ですが、私の中で「胡散臭い」など

失礼なことは認識不足も甚だしいと知りました。

陰陽師たちの豊かな知識と技術が発揮され吉原遊郭ができました。

この講座の良いところは、先生が一方的に話されるのではなく、

質問時間設けて受講生全員に話す機会が与えられ、

上手に誘導され進行するところです。時に受講生同士で

意見を交わし合うこともたまにはあります。

何十年も前から交流している友人(年齢も知識も先輩です)に

会えるのも楽しみの一つです。遠い半田ですから

いつまで続けられるかわかりませんが・・・・

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする