93歳・老大娘の日記

晩年を生きる

私の相棒

2025-01-17 21:15:21 | 老い

   

10年前、人工股関節置換手術を受けて以来、お医者さんから言われるまま

杖を使用し始めました。

中国奥地(九塞溝など)へ行くとき買ったトレッキング用も役立っています。

初めのころは、地下鉄、デパート、スーパーマーケット、ショッピングモール等々

あらゆるところに置き忘れてきました。その都度無事出てきました。

何年か前には近くのコンビニで盗られました。

この数年は私の分身のようになくてはならない存在になり、

置忘れなどはなくなりました。同じ手術しても杖なしの方もおられます。

最近は私も高齢になり、必要不可欠な存在となり置忘れなどはなくなりました。

ごくたまに二本杖にしてみますが、慣れないせいかうまく突けません。

身体的に私と同程度の方でも、シニアカーを使っていますが、私は思い切れない。

前かがみになり易く、乗り物の乗降や、車内でも通路に置く気兼ねがあるので。

とは言うものの早晩使うことになる日も遠くないような気がします。

 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする