93歳・老大娘の日記

晩年を生きる

老いる

2021-04-11 15:42:56 | 老い

「老い」緩やかに来るものと思っていた、日常老いを意識せず

すごしているが、ある日何かの拍子にはっと気づかされる。

命に別状ないところで「老い」は深く静かに潜行、進んでいるのだ。

平均寿命も健康寿命も何年か前に過ぎている私。新聞記事より(中日) ↓

充分満足に生きたと思っていたが、このコロナ禍の中では死ねないと

考えるようになった。

医療関係や周りの人々に大きな影響があることを思うと

コロナ終息まで頑張らねばと。

皮肉なことにコロナ禍が生きる目標となった感がある。

「ニューヨークで見つけた上級者のおしゃれスナップ」と題した

写真集。かなり反響があったらしい。

堂々とおしゃれするニューヨークのおばぁちゃん。頼もしい。

表紙

たらの芽天ぷら

山野で彼女自ら採ったと聞いて感激、有難く美味しく頂きました。

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

掛け持ちは無理でした

2021-04-08 12:37:31 | お出かけ

トネリコの花満開、今年はたくさん咲きました

午前中は病院、

午後は書道展

コロナ発生以来整形外科予約キャンセルが続き、ようやく受診した。

ここは大きな基幹病院でコロナ病棟もあるので行くの控えていた。

人工股関節は定位置にあり問題なく、

身体チェックもよく動いている、充分ですとクリアしました。

ここで終りにすればよいのに、昼食後

体力不相応にお友達の書道展に行きました。

広い会場にたくさんの作品が並び、みな「院人」とか

これは会の中で師範などよりずっと「高位」らしい。

「河中鉄牛」知事さんは年頭の書初めを出展された。

「災害を防ぎ国を守る〝鉄牛”のごとく、県民の安全安心を守る意」

この会の名誉会長されているらしい。↓由来は黄河氾濫にあると。

お友達の作品は万葉集から五首を選んだ由。全体が入らずすみません!

この五首も知らなければ、文字も読めません。左端です。

分不相応の歩数でしたが、

タクシーにも乗らず、無事帰宅できました。

この日のために前日は体力温存して満を持したつもりでしたが

掛け持ちは無理と反省しました。

 

 

 

 

 

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小鳥の水浴び

2021-04-05 10:21:25 | 日々の暮らしから

ようやく撮れました。

以前から時々小鳥が水浴びに来ますが、カメラが手元になかったり

戸を開けると逃げられてしまったりでした。 ボケていますが

私には貴重な一枚になりました。ハトもきます。これはムクドリ?

 水浴び:野鳥はホコリや寄生虫、自分が分泌した脂粉などを

 洗い流し清潔を保つための水浴びです。

 羽が使えなくなると「死」を意味しますから

 生きていくための大切な行為です。

バードバスもありますが、小さくてお飾りです↓

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「七重八重花は咲けども山吹の実の一つだになきぞ悲しき」

2021-04-03 10:50:36 | 日々の暮らしから

我が家の白山吹には実が生ります。で、調べました。

伝説の道灌の山吹は八重だった。

八重の山吹には実が生らないのだそうです。

にわか雨に蓑を借りようと立ち寄った家で、少女が

山吹の枝を差し出しました。蓑がないことを示したのですが

道灌は理解できなかった。後になって意味を知った道灌は

無学を恥じ、歌の道に進んだと。(常山紀談)

ドウダンツツジ咲きました。  ↓

アジサイ、まだ蕾ですが。

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

万物萌えいずる春

2021-04-01 20:29:23 | 日々の暮らしから

さくら満開

さくらとトネリコの花 競演

ノムラモミジ

トキワマンサク

この季節、1年で一番賑やかで元気溢れる庭です。

新芽は1日で伸びて植物に疎い私は驚いています。

生命力の強さを感じます。

桜の花とトネリコの花が同時期と気付き初めてのような驚きです。

 「岩そそぐたるひの上の早蕨の萌えいずる春になりにけるかな」

                      新古今和歌集(志貴皇子)

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする