つれづれに

きままに書きます。
どうぞよろしく。

30年間ありがとう!

2012年05月21日 | Weblog
 日曜日で写真展が終了しました。
土曜日には30周年記念パーティが西武xxで開かれました。
 このパーティーが実に心憎いほどの趣向に富んだもので、楽しくかつ心打たれました。
創立以来、役員を続けておられる3人の人へのプレゼントあり、インタビューあり。
私も思わず飛び入りで、この方たちへのお礼と賛辞を述べました、

 30年間、なんの報酬もなく、いつも例会の前には役員会を開き、例会や一年一度の支部展の準備にも労力を惜しまず取り組んでこられたのです。
なかなか自分でできない初心者にも手をとり脚をとり、
できるように最後までサポートしています。

これまで、感情的に怒る場面に出くわしたことがありません。
普通なら、ここまで長いと、ボスが生まれたり、トラブルが起きるものですが。
ただひたすら会の発展と、いい写真が撮れるようになることを喜んでいるそんな風です。
何といっても人間としてのやさしさと、真面目さと、
人を公平に扱うというセンスと言えばいいのでしょうか。

おかげで、私も何とか続けてこれたのだとしみじみ思ったのです。

そうそう、合評の講師の言葉で印象に残った言葉を。
写真は「、撮る、選ぶ、タイトル、そして見せる」
このステップがきちんとできて完成するのだと。

なかなか、写真をアップする時間がなくて、お見せできないのが残念ですが、
まずは、祝賀会と、役員さんたちのお人柄を書かせていただきました。


最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
勉強に成ります (田舎の爺)
2012-05-24 08:32:26
お早う御座います
最後の言葉がよいですね
忘れない様に心がけてゆきたいものです
返信する
我が身もかくありたいですね。 (くちかずこ)
2012-05-25 11:30:04
なかなか、人格の向上が認められないくちこですが、
人として素晴らしい人と一緒に過ごすことで、やはり色々と勉強させて貰っています。
そういう人との縁、
有難いですね。
おめでとうございました。
返信する
感謝ですね (pastera)
2012-05-27 12:11:08
30年、一口では表現できない長い年月。
御苦労さまでした、ありがとう!と言いたいですね。
先日拝見した美術展の出品された物が、どれも素晴らしかったです。
この時期知り合いの絵画、書道展と見る機会に恵まれました。こちらも皆さん素晴らしい作品でした。
返信する
おめでとうございました (くまです^^)
2012-05-29 10:43:48
皆様、写真を写すと同時に、心を映すことを長年続けていらっしゃるのですね^^
サークルは、誰かがリードしすぎる事が多いです。
講師の方々の素晴らしさを心に刻みたいとおもいます。
良いお話ありがとうございます^^
返信する
田舎の爺さんへ (こすもす)
2012-05-29 23:36:17
ご訪問ありがとうございます。
御返事遅くてすみません。

本当に素晴らしい人たちです。
得難い人たちです。
返信する
(くちかずこさんへ (こすもす)
2012-05-29 23:46:20
 訪問ありがとう。
感謝はしているのですが、お世話になりっぱなしで申し訳ないと思うばかりです。
そろそろ、恩返しをしなくてはと思いつつ、果たしていません。
返信する
pasteraさんへ (こすもす)
2012-05-29 23:50:34
 お出かけありがとうございました。
うれしかったです。
充実感が伝わるのか、入会希望者が多くて、うれしい悲鳴のようです。
またいらしてください。
返信する
くまさんへ (こすもす)
2012-05-29 23:54:07
お久しぶり、お出かけありがとうございます。
みんなで合評しあって、その中から選んでいく。
そのシステムがいいのだと思います。
それにしても、本当に頭が下がります。
返信する

コメントを投稿