神融心酔 

中国茶・台湾茶を中心とした素敵な出会いの数々を綴っていきます

ブログへのご訪問ありがとうございます


東京浅草近くにて中国茶教室「Salon de Leecha 麗茶」を主宰しています

教室内容、お問い合わせはHPをご参照ください

Instagramにて教室風景やお茶のある風景を随時UPしています
よろしければフォローをお願いいたします!

★Facebookページ「中国茶・台湾茶ファンの集い」を作りました
Facebookのアカウントをお持ちの方、いいね!を押して、情報をシェアしてください♪

★サロンへのお問い合わせ、お申し込みのメールには一両日中に必ずお返事を差し上げています
こちらからの返信が届いていない場合は、お手数ですが再度メールをお送りくださいますようお願い申し上げます

★ブログランキングに参加しています
よろしければ、一日ワンクリックお願いいたします♪

コラボ茶会『三Q物語』のお知らせ

2018-11-13 | お茶会
今年もうらりんさん上海小町さん私ちょしの三人によるコラボ茶会を開催いたします。

暮れも押し迫った時期になりますが、12月8日(土)に例年通り稲荷町の東京松屋さんで行います。
タイトルは「三Q物語」。9回目の感謝を込めて、皆さまと楽しめる茶会を考えています。
茶葉は三席とも体も心も温まる陳年茶を選びました。
毎回、楽しみにしていらっしゃる方も多い「白茶果工作室」さんをはじめ、
京都「和菓子店 青洋」さんのお菓子とともに三種の茶席を順番に楽しんでいただきます。
福を呼ぶお土産もご用意して、皆さまをお待ち申し上げております!

ご予約方法については下記をご参照ください。

■テーマ:「三Q物語」

■日時:12月8日(土)

第1部 10:30~12:15 (満席御礼)
第2部 14:00~15:45 (満席御礼)
*各席30分で3席すべてを回って頂きます。第1部・第2部とも同じプログラムです。

■募集人数 各部 15名様まで

■お茶席料: 5,000円(税込)

■場 所:江戸からかみ 東京松屋
〒110-0015 東京都台東区東上野6-1-3 東京松屋UNITY  
TEL(03)3842-3785  
アクセス: JR上野駅 浅草口より 徒歩10分/東京メトロ銀座線・稲荷町駅より 徒歩2分

★お申込み方法★

11月17日(土)午前10時よりメールを先着順にて受け付け開始いたします。
開始日時前のお申込みはお受けできませんので、ご注意ください。

chosi☆goo.jp (☆を@に置き換えてください)宛て、下記項目を明記の上、ご送信ください。

1.参加希望者のお名前(複数でお申し込みの場合は全員フルネームでお願いします)
2.参加希望時間(可能な方は第二希望までお書きください)

お申し込みの方には1週間以内にメールにてお振り込み方法をお知らせいたします。
入金確認を以って、予約確定とさせていただきます。

尚、定員に達した場合はご希望の時間帯にお席をお取りできないこともございます。
あらかじめご了承ください。

どうぞよろしくお願い申し上げます。
皆さまと楽しいお茶のひと時をご一緒できますように。

   (トップ写真:うらりんさん)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする