神融心酔 

中国茶・台湾茶を中心とした素敵な出会いの数々を綴っていきます

ブログへのご訪問ありがとうございます


東京浅草近くにて中国茶教室「Salon de Leecha 麗茶」を主宰しています

教室内容、お問い合わせはHPをご参照ください

Instagramにて教室風景やお茶のある風景を随時UPしています
よろしければフォローをお願いいたします!

★Facebookページ「中国茶・台湾茶ファンの集い」を作りました
Facebookのアカウントをお持ちの方、いいね!を押して、情報をシェアしてください♪

★サロンへのお問い合わせ、お申し込みのメールには一両日中に必ずお返事を差し上げています
こちらからの返信が届いていない場合は、お手数ですが再度メールをお送りくださいますようお願い申し上げます

★ブログランキングに参加しています
よろしければ、一日ワンクリックお願いいたします♪

アジアンカルチャー2021 workshop @ 柏の葉T-SITE

2021-07-21 | 茶にまつわる文化・芸術
◆お知らせ◆
千葉県に緊急事態宣言が発令されたため、
夏休みイベント『アジアンカルチャー2021』は9月に延期されますが、
ワークショップ「台湾茶を美味しく淹れよう!」は予定通りの開催です。
13時の回は満席となっておりますが、11時、15時はまだお席がございます。
皆様のご参加をお待ちしております(8月5日記)。


千葉県柏市にある「柏の葉T-SITE 」では、
8月9-15日に『アジアンカルチャー2021』というイベントが行われます。
アジア各国の魅惑的な文化を、食や雑貨を通して楽しんでいただくもので、
平日はワークショップ、金土日の夜には「アジアン夜市ビアガーデン」、
土日の日中には「フェアトレードマルシェ」が開催されます。

このイベントで、Salon de Leecha 麗茶として、8月11日(水)にワークショップを行うことになりました。
テーマは「台湾茶を美味しく淹れよう!」。
内容は麗茶スタッフの淹れた台湾茶を味わっていただいた後、
実際にご自身で台湾茶を淹れてみるという実践型ワークショップです。
簡単に家で台湾茶を楽しめるコツをお伝えしようと思います。

日時 : 8月11日(水) 11:00~12:00/13:00~14:00/15:00~16:00
定員 : 各回5名様
参加費 : 2,000円(税込み)
会場 : 柏の葉T-SITE 2階 ラウンジ
講師 : 富田直美(中国茶教室「Salon de Leecha 麗茶」主宰)
お申し込み方法 : 要予約 柏の葉T-SITEのWEBにて

皆さまのご参加をお待ち申し上げております。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする