ウロコのつぶやき

昭和生まれの深海魚が海の底からお送りします。

お久しぶりのセイザーX

2006-05-14 00:33:28 | 特撮
GWごたごたしてて、結局特撮ネタがかけませんでした。

ていうか最近思うんですけど、この番組、見た目があか抜けない&先輩たちの飛びっぷりがあるのでアレに見えるんですけど、実は相当脚本のレベルは高くないですか?
何? この無駄のない伏線の張り方。

先週は先週で、(ロギアや神野に比べれば)今いち影の薄いまま死んでしまったジャッカルの存在を上手い事ストーリーに取り込んで三将軍味方化の流れを決定付けてしまったし。月面での艦隊戦も見応えがあったし。ドリルアングラーのドリルっぷりも見事だったし。

今回は今回で、結構重い伏線を張りつつ、アクアル様が密かにセイザー側に寄りつつ、前回は出番のなかったコアブレイバー×3とシャークベースが大活躍。ちゃんと月の低重力を再現してたのが面白かった。コアブレイバーの発進シーン、ちょっとガンダムみたい。
コアブレイバーって結構武装持ってたんですね。こんだけ活躍してくれたら、じいちゃんも頑張って作った甲斐があるってもんでしょう。
あと、たっくんとレミーがくっつくのは時間の問題のような気もします。
去年の翔太とユカもあったし、超星神は意外とラブネタが上手い。

冒頭のバイトからおまけの「歯が命」までネタも豊富。
ブレさんとアクアル様の「説得して欲しいのか?」など、会話も小気味良いし。
たっくん「毎度毎度、罠と知ってやって来る俺たちはどうよ」←セルフツッコミもばっちりです。
アドがモデルの仕事でテニスウェア着てたのは、初期に拓人がやってたモデルバイトのネタをさり気なく引っ張って来てるんでしょうか。
後で掲載誌みながら「そっち見して」って言ってる拓人も可愛いかったです。

***

それにしても明日(もう今日か)はチェックする番組が色々あってわりと大変です。