ウロコのつぶやき

昭和生まれの深海魚が海の底からお送りします。

色モノやるにもセンスは必要

2006-11-15 06:50:19 | ノンジャンル
最近見たテレビより

■のだめカンタービレ
私が原作で一番好きな学園祭のエピソード。
千秋さんのラフマニノフでは、やっぱりどうしても高橋大ちゃんの演技が脳内を駆け巡ります……ていうか、ミルヒーの指導「もっと切なく、色っぽく etc.」を聞いて、「ああ、それで(大ちゃんは)ああいう演技なのね」と勝手に納得しておきました。
そしてやっぱり「ラプソディ・イン・ブルー」が好きです。このエピソード、ラフマニノフとラプソディ・イン・ブルーは対になってると思うのです。
色モノで魅せるSオケが先にあるからこそ、千秋さんの正統派っぷりがより際立つという。
そして私が峰くんが好きだなーと思うのは、色モノなりにセンスがある所なんですよね。闇雲に奇を衒うことで目立とうってんじゃなくて、本人なりにカッコ良さを追求してああなってる訳で。
羽織袴&黒紋付は、実写で見るとより一層粋でオシャレだと思いました。
あと、Sオケの演奏ってステージドリルのノリに近いですね。ブラスバンドならああいうのも割と普通にアリなんですが(それの発展系が、こないだ見に行った「ブラスト!」な訳ですが)、オケでやるとああなるのか、と思いました。
ここは原作読んだ時に一番「見たいー聞きたいー」と思った場面だったので、実際に見れて嬉しかったです。

■ライオン丸G
「ジャスティライザー」のデモンナイト波岡氏が主演ということで前から気にはなってたんですが、何せ変な時間帯にやってるもので面倒でほったらかしてました。でも先日会ったオタク仲間の某氏がやたらこの番組の面白さを力説するので、ようやく重い腰を上げて録画予約した次第。
ちなみに、いくら私が年期の入ったオタクでも、流石に「怪傑ライオン丸」は見た事ないですよー。
で、この作品は「怪傑~」とは全く違う……けど、全く無関係でもないのね。昔のOPテーマをそのままアレンジしなおして使ったりしてます(映像も流用)。
元作品の古さを逆手に取った、キッチュでインモラルでチープでポップな作風。意外と、ていうかもしかしてすごくビジュアルセンスは良くないかい?と思いました。決して正統派ではないけど。「GARO」とは全く逆ベクトルの「オトナの特撮ヒーロー番組」ですが、こっちにも雨宮さんは噛んでるのね。
デモンナイトとは全然キャラの違う波岡さんですが、真顔でザリガニ食ってた辺りから、あんたならやってくれると思ってたよ!な感じにハジけてます。
そして「カクレンジャー」貴公子ジュニアの役者さんが、まんま「ジュニア」って役名で出てる……中々芸達者な方ですね。貴公子ジュニアって歴代悪の幹部の中でもかなり特異なキャラだったんで、今でもよく覚えてます。懐かしい。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿