裏の庭でカボチャが沢山収穫されるようになって、
お裾分けを貰いました。
貰ったのは2種類。
1つは濃い緑の皮が特徴の黒皮栗かぼちゃ♪
えびすかぼちゃともいわれる代表的な西洋種。
果肉はホクホクとした粉質系で、甘みがある。
もう一つは白皮栗カボチャ。
メロンにも似た薄緑色の皮が特徴。
強く粉質で、そのホクホク感は他を圧倒している。
日持ちがする。

じゃあ、日持ちがするのでこのかぼちゃはまた今度使おっと。
さて、何を作ろうかな~。
最初に作ったのは、薄切りにしたカボチャをバターで焼いただけ。
カボチャのバターソテー
簡単に食べられて美味しいのよね。
もう一品は カボチャのクリーミーサラダ
【材料】
かぼちゃ …1/4個
にんじん …1/2本
クリームチーズ …100g
マヨネーズ …大さじ3
塩こしょう …少々
【作り方】
①かぼちゃは1/4個を2等分にして、半分はそのまま皮付きで、
もう半分は外皮(濃い緑)をむいてから一口大のサイコロ状に切り、
レンジで加熱して柔らかくする。
その際、皮をむいた方は少し黄緑色が残るようにすると仕上がりの彩りがキレイになります。
クリームチーズも同じくらいのサイコロ状にしておきます。
にんじんも細かくサイコロ状にして、鍋に入れ柔らかくなるまで煮ます。
②かぼちゃとにんじん、クリームチーズ、マヨネーズ、塩コショウで合えれば出来上がり!

最近、クリームチーズがお気に入りなのよね
栄養たっぷりのかぼちゃ。日焼けやシミの予防にも効果がありますよ
夏の終わりが寂しいりとるもランキングに参加中です。
良かったらポチッとお願いします。
画面が変わったら私を見つけて下さいね
ここ数日ランキングが上がりました
ありがとうございます
にほんブログ村
(
野菜ソムリエランキング←携帯の方はこちらから)
byりとる
お裾分けを貰いました。
貰ったのは2種類。
1つは濃い緑の皮が特徴の黒皮栗かぼちゃ♪
えびすかぼちゃともいわれる代表的な西洋種。
果肉はホクホクとした粉質系で、甘みがある。
もう一つは白皮栗カボチャ。
メロンにも似た薄緑色の皮が特徴。
強く粉質で、そのホクホク感は他を圧倒している。
日持ちがする。

じゃあ、日持ちがするのでこのかぼちゃはまた今度使おっと。
さて、何を作ろうかな~。
最初に作ったのは、薄切りにしたカボチャをバターで焼いただけ。
カボチャのバターソテー
簡単に食べられて美味しいのよね。
もう一品は カボチャのクリーミーサラダ
【材料】
かぼちゃ …1/4個
にんじん …1/2本
クリームチーズ …100g
マヨネーズ …大さじ3
塩こしょう …少々
【作り方】
①かぼちゃは1/4個を2等分にして、半分はそのまま皮付きで、
もう半分は外皮(濃い緑)をむいてから一口大のサイコロ状に切り、
レンジで加熱して柔らかくする。
その際、皮をむいた方は少し黄緑色が残るようにすると仕上がりの彩りがキレイになります。
クリームチーズも同じくらいのサイコロ状にしておきます。
にんじんも細かくサイコロ状にして、鍋に入れ柔らかくなるまで煮ます。
②かぼちゃとにんじん、クリームチーズ、マヨネーズ、塩コショウで合えれば出来上がり!

最近、クリームチーズがお気に入りなのよね

栄養たっぷりのかぼちゃ。日焼けやシミの予防にも効果がありますよ

夏の終わりが寂しいりとるもランキングに参加中です。
良かったらポチッとお願いします。
画面が変わったら私を見つけて下さいね

ここ数日ランキングが上がりました




(

