「雨雲の動き」っていうのを見ると、
8時くらいから夕立ちが来るらしい。
これけっこう当たるからなあ。
ゆうべやっとくつろいで、
汗ひいたなあって思ったところで、
どんどん、と音がし始めて、
八尾空港の花火だったことを思い出した。
ちょっと考えたけど、
1年に1回のことだし、
結局、ベランダに上がって花火を見た。
また汗かいたし、蚊にも刺されたけど、
きれいだったのでよかった。
ちょうど花火の真ん中に電柱が来るのは残念だけど。
もう終わりかと思って部屋に入ろうとしたら、
最後の最後にもうひとつだけ、
大きいのが上がるのを見のがして残念だった。
って、なんかおなじことを毎年やってる気がするけど。
八尾で思い出したけど、
八尾の西武が閉店しちゃうとか。
ちっちゃいころからよく行った。
何か月かに1回くらいしか行かない、
ちょっと特別なところだった記憶がある。
あらためて思い返すと、
なぜかいやなことばっかり思い出す。
電車の中にぼうしを忘れたり、
店員さんの感じが悪かったり、
バイトの面接に落とされたり。
思い切って買ってもらった本が、
なんかつまらなかったり。
楽しかったこともいっぱいあったはずなんだけどな。
たまたま買い物してたら、
西武ライオンズの日本一が決まって、
突然セールがはじまったことがあったっけ。
おもちゃ屋さんとか、
両親が買い物してる間、
兄と二人で鉄道模型とか見ながら、
ずーっとそこで時間つぶしてたり。
おもちゃの病院っていうのがあって、
いつかなおしてもらおうって思ってたおもちゃもあったけど、
結局、そのままだったり。
あとは、屋上で遊んだり、ペットショップがあったり。
もうちょっと大人に近づいて、
友達と行くようになると、
専門店が増えたりして、
ちょっと雰囲気変わっちゃったなあって感じがした。
で、最近になって、
母親の仕事のついでにアリオには来るんだけど、
西武まではなかなか行かない。
トイレがきれいなので、
わざわざトイレのために行ってたこともあったけど、
やっぱりアリオの駐車場からは遠い。
最近は行くとしても本屋さんかエディオンくらい。
でも、MARUZENあるしタワレコもあるし。
車で来るとあっちまでわざわざ行かないんだよねえ。
西武の駐車場はせまかった気がするし。
たまに八尾の駅から歩いて行くと、
やっぱりいやなことのほうが、
頭に浮かんでくるのはなんでだろう。
あ、駅から西武に向かう通路の一番端にあった、
カレー屋さんでカツカレー食べたのはいい思い出。
わりとおいしくて、
また今度食べようねって言ってたのに、
次に行ってみたら、
中華屋さんに変わっててびっくりしたり。
なんかやっぱり家族と一緒だった、
楽しかったことの方が多いかも。
アリオへの連絡通路にはなってるから、
建物自体はなんらかの形で残るのかもしれないけど、
やっぱりさびしいな。