TBA

(仮)

言葉

2019-05-15 | テレビ番組

 

きょうは晴れてるけど、風があって気持ちいい日。

春らしいっちゃ春らしいのかな。

湿気があるとなんか疲れるので、ゆうべはよく寝た。

うたた寝したのに、ふとんに入ったらすぐ寝たし。

 

 

「ロンハー」の稲田さんかっこいいな。

イジリに対する100%の切返し。

プロレスの内藤哲也さんもそんな感じ。

みんなが使えるわけではないのだろうけど。

 

 

「なるみ岡村」にMayJさん。

炊き立てのごはんのにおいに吐き気がするとか。

ブラジル出身のサッカー選手も「味のないコメは食べられない」って言ってたし、

いろんな人がいるのだなあと思う。

思うのは自由だし、好きになれとも思わないけど、

いちいち口にする必要はないのでは。

 

ほかの国にルーツがある人が、今いる国の主食に対して、

こういうことを言うと、ふつうの国ならけっこうな騒ぎになると思う。

「平成おつかれ」で炎上する国とか。

日本ってほんとに自由な国。

 

でも、ある言葉を口にしただけで、辞職勧告決議案とか出るけれど。

 

酔っての発言というのがよくないのかもしれないけれど、

武力で侵略されたものを交渉で取り戻すのは難しいということなのでは。

戦争でもしないかぎりは戻ってこない、というのは、

誰もがうすうす感じているような気もするし。

島や領土なら渡してしまえと思ってる人もいそう。

なら、住民が人質とか捕虜として拘束されたならどうするのか。

 

最近、フランスで渡航禁止の場所に出かけた4人を助けるために、

2人がなくなったという事件があった。

そういう場所に自衛隊を派遣する覚悟が政治家にあるのかどうか。

 

話し合いで解決する、という人も。

クリミア危機に対して国連がなにか有効な手を打てたのだろうか。

話し合いで解決する気のない相手からどうやって一般人を守るのか。

 

そして国連が介入するとして、どこの国の国民が、

他国のために自分の国の兵士が命をかけることに賛成するのか。

だいたい、日本の野党はPKOにすら反対していて、

ほかの国のことなんか知らん、と言ってるようなもんなのに、

どこの国が助けに来てくれるというのか。

 

戦争という言葉をなくしたからと言って、戦争がなくなるわけではない。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする