TBA

(仮)

カ 力 POWER

2020-07-02 | ブログ

 

いまさらだけど、冬用のぶあつい遮光カーテンを外してみた。

汚かった。

外したところで代わりがあるというわけでもないので、

100均で買った日よけをつけてみる。

二重にすれば日ざしは防げそうだけど、明るいからちょっと不安。

風は通るから気持ちはいい。

まあ、本格的に暑くならないとわからないな。

 

 

ゆうべはまた「実際どうなの課」見逃した。

おもしろいなあ、と思って、見ようと決めたのに、

見逃すのはなにげにくやしい。

 

「タモリ倶楽部」にマジカルラブリーが出てて、

「めしパズル」を紹介してた。

いろいろ時空がゆがんでてよくわからなくなった。

 

 

あと、またKISSの映像を。

88年の武道館らしい。TVで放送されたものなのかな。

ブルースの衣装やギターに放射能マーク。

メガデスのドラムセットにもあった気がするし、

このころはわりとよく使われてたんだろうか。

でも、チェルノブイリは起きてたはず。

フランスあたりの新聞が人の嫌がることをしておいて、

殴り返されたら表現の自由を叫びだす前のこと。

 

「SONY MUSIC TV」でやってたKISSの特集ずっと見てたっけ。

"I Love It Loud"のヴィデオみたいにそのころって、

ふつうに居間のテレビで親と一緒に見ないといけなかった。

うちの親はわりといっしょに見てくれてたけど。

 

ほんとにビデオテープは大事にくりかえしくりかえし見てたっけ。

そういう番組ってだいたい夜中だから、

録画予約してるのに失敗しないように夜ふかしして待ってたり。

今、PCやスマートホンで簡単にみられるのが申し訳ないように思える。

 

「Hot in the Shade」は曲数が多すぎるっていうだけでパスしてしまって、

(そのころやっとCDが一般化してやたらと収録曲数が増えることが多かった)

「Asylum」と「Crazy Nights」だけ買って、

あとは「DOUBLE PLATINUM」「CHIKARA」っていうベストがあればいいやって思ってた。

「カ」「力」 やっぱりゴシック体だとわかりにくいよね。

PVか写真かでエリックのドラムセットに書いてあるのを見つけて、

いまみたいにネットで調べるとかなかったから、ずーっと不思議に思ってた。

しばらくエリック・カーの「カ」なのかと。

 

要塞みたいなドラムセット好きだったなあ。

バスドラ1個、タム1個、シンバルもクラッシュひとつ。

そんなシンプルなセットに慣れたのはわりと最近のような。

 

”Creatures of the Night”のギターソロがスティーブ・ファリスと。

まさかと思ったら、やっぱりMr.ミスターの人だった。

いまさら新たな発見。

 

 

最近、雑誌のインタビューで「ヘアメタルが好きなんです」なんて言ってる人がいた。

90年代に入ってグランジオルタナとかニュー・メタルみたいなものが出てきたときに、

80年代後半の派手で明るいバンドのことを「ヘアメタル」って、

蔑んで呼び始めたっていうイメージだったので、

「ヘアメタルが好き」っていわれてもなんかピンとこない。

いまは蔑称として使われてるってわけでもないのかも。

まあ、〇別とは感じたものが〇別みたいな時代ではあるけれど。

 

「グラム・メタル」って言い方もピンとこない。

好きに呼べばいいんだろうな。

 

 

そういえば、おもしろいなあと思った記事。

 

『ローソンに売られていた『お好み焼き 豚玉』と『豚玉お好み焼き』の

 違いがわからず混乱するみなさん「どっちも豚玉よね…?」』

 

ローソンのリニューアルした商品デザインが賛否両論あって、

そこから派生した話題だったみたいなのだけど、

お好み焼きは「ピザ切り」するのかどうかから「シェアする」ものなのかどうかへ、

タイトルと全く関係ない、泥仕合というか水掛け論がくりひろげられてて、

なんかおもしろかった。

 

自分は「ピザ切り」はしないし「シェア」もしたくはないから、

勝手にされてしまったら、とまどうだろうけど、

となりのテーブルで誰かがやってても別に気にはならない。

 

最初のほうは文化の違いを楽しんでるみたいな書き込みが多い気がするのに、

だんだん粘着というか絡み始める人が出てきて、場が荒れ始めるのがなんというか…

 

○○警察、っていうか、こうでないといけない、って、

他人をコントロールしたがる人は、どこにでも存在するらしい。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする