本日ヴァイオリンレッスンがありました
あああぁぁぁ
アップが短くて
ぎくしゃくしたままです
なんとも
格好悪いバッハ
ゆっくり弾けていても
途中から早くなってしまったり
安定しない私のテンポ
焦ると音程も外すし
あと3日しかないのですが
どうすればいいのかしら
レッスンのときに
いろんなことを楽譜に印をつけて
心に刻んで帰って来て
それを気にして練習するのですが
自分ではやっているつもりで
出来ていない
そのまま練習するので
悪い癖がついていく
今日はその変な癖を
矯正してもらうようなレッスンでしたが
なかなか矯正されない私の癖
発表会まであと3日なのに
それでいいのかしらと
かなり凹む私
まあ
これが今の私の現実で
この癖が3日で治るとは思えないけど
少しでも改善を目指すことが練習だし
そうして次につなげていくのだと
自分に言い聞かせて
頑張ろう
土曜日に最後のレッスンがあるので
2日間
とにかく
出来るだけの努力はしてみる
アップとダウン同じ速さで弾けるように
本当に基本的なことなんだけど
ものすごく難しくて
なかなかここが克服できないけど
でも
頑張る
ぽちっと応援して頂けると嬉しいです

あああぁぁぁ

アップが短くて
ぎくしゃくしたままです

なんとも
格好悪いバッハ

ゆっくり弾けていても
途中から早くなってしまったり
安定しない私のテンポ

焦ると音程も外すし
あと3日しかないのですが
どうすればいいのかしら

レッスンのときに
いろんなことを楽譜に印をつけて
心に刻んで帰って来て
それを気にして練習するのですが
自分ではやっているつもりで
出来ていない

そのまま練習するので
悪い癖がついていく

今日はその変な癖を
矯正してもらうようなレッスンでしたが
なかなか矯正されない私の癖

発表会まであと3日なのに
それでいいのかしらと
かなり凹む私

まあ
これが今の私の現実で
この癖が3日で治るとは思えないけど
少しでも改善を目指すことが練習だし
そうして次につなげていくのだと
自分に言い聞かせて
頑張ろう

土曜日に最後のレッスンがあるので
2日間
とにかく
出来るだけの努力はしてみる

アップとダウン同じ速さで弾けるように

本当に基本的なことなんだけど
ものすごく難しくて
なかなかここが克服できないけど
でも
頑張る

ぽちっと応援して頂けると嬉しいです



