写真は頂いた福助の最中です
なかの最中は裃の方の部分が大きくて
見た瞬間
カラス天狗
なんて思ってしまいました

餡とお餅が入っていて
最中の味も香ばしくて
美味しい
それはいいとして
今日は発表会の後の
久しぶりのヴァイオリンレッスンでした
焼く半年ぐらい前に始めたクロイツェルの2番と
新しいヴァイオリン教本5巻の最初の曲
Viottiのコンチェルト23番
久しぶり過ぎて
最初からやり直しって感じかと思ったけど
そうでも無かった
しかし
クロイツェルの最初のドの音を直されて
先生が私の楽器で弾くと
まるで違う楽器かの様にものすごく綺麗な音が流れました
指が動いて
音符の通り弾けるというのが
ヴァイオリンが弾けるとは言わないのだと実感
先生の様に弾けたらなぁ
Viottiは先生が
「この曲はまるでエチュードみたいだけどコンチェルトだからね
堂々と歌いだして
」
と言われて
はは~っとなった
この曲が仕上がることには
夏を通り過ぎて
秋風が吹いている気がします
というわけでレッスンが終わって帰ろうとしたときに
生徒さんの楽器を楽器屋さんに送るということを聞いて
久しぶりに弓の毛替えを一緒にお願いしました
なんたって
1年以上毛替えしてないので
弓が返ってくるまで
古い1万5千円の弓で練習です
弓のせいにせず
練習しないとね
ぽちっと応援して頂けると嬉しいです

なかの最中は裃の方の部分が大きくて
見た瞬間
カラス天狗

なんて思ってしまいました


餡とお餅が入っていて
最中の味も香ばしくて
美味しい

それはいいとして
今日は発表会の後の
久しぶりのヴァイオリンレッスンでした

焼く半年ぐらい前に始めたクロイツェルの2番と
新しいヴァイオリン教本5巻の最初の曲
Viottiのコンチェルト23番

久しぶり過ぎて
最初からやり直しって感じかと思ったけど
そうでも無かった

しかし
クロイツェルの最初のドの音を直されて
先生が私の楽器で弾くと
まるで違う楽器かの様にものすごく綺麗な音が流れました

指が動いて
音符の通り弾けるというのが
ヴァイオリンが弾けるとは言わないのだと実感

先生の様に弾けたらなぁ

Viottiは先生が
「この曲はまるでエチュードみたいだけどコンチェルトだからね

堂々と歌いだして

と言われて
はは~っとなった

この曲が仕上がることには
夏を通り過ぎて
秋風が吹いている気がします

というわけでレッスンが終わって帰ろうとしたときに
生徒さんの楽器を楽器屋さんに送るということを聞いて
久しぶりに弓の毛替えを一緒にお願いしました

なんたって
1年以上毛替えしてないので

弓が返ってくるまで
古い1万5千円の弓で練習です

弓のせいにせず
練習しないとね

ぽちっと応援して頂けると嬉しいです



