ゴールデンヨットがよく膨らむのが面白くて
今度はアールグレイの紅茶を入れた食パンを作ってみました
上の写真が1次発酵の後に
編んでパンどケーキ型に入れたところで
下の写真が2次発酵が終わったところ

この膨らみに感動しつつ
ちょっと焼き過ぎちゃった

でも部屋中にパンの焼ける匂いが広がって
幸せでした

紅茶を入れたので
砂糖とバターも少し加えました
サイドはこんな感じ

気泡は小さ目だけど
普通の食パンよりは目が粗い感じに仕上がってます

食べてみると
あまり紅茶の味はしなかった

パウンドケーキに入れると
かなり香るのだけど
よく考えると
パウンドケーキの時はミルクを紅茶で煮だしてる
そう考えると
紅茶のパンを作るときは
ぬるま湯を紅茶にするべきだわ
ということで
またもう一度
リベンジします
ぽちっと応援して頂けると嬉しいです
今度はアールグレイの紅茶を入れた食パンを作ってみました

上の写真が1次発酵の後に
編んでパンどケーキ型に入れたところで
下の写真が2次発酵が終わったところ


この膨らみに感動しつつ
ちょっと焼き過ぎちゃった


でも部屋中にパンの焼ける匂いが広がって
幸せでした


紅茶を入れたので
砂糖とバターも少し加えました

サイドはこんな感じ


気泡は小さ目だけど
普通の食パンよりは目が粗い感じに仕上がってます


食べてみると
あまり紅茶の味はしなかった


パウンドケーキに入れると
かなり香るのだけど
よく考えると
パウンドケーキの時はミルクを紅茶で煮だしてる

そう考えると
紅茶のパンを作るときは
ぬるま湯を紅茶にするべきだわ

ということで
またもう一度
リベンジします

ぽちっと応援して頂けると嬉しいです



