昨日、詰めた所が取れてしまったので会社近くの歯医者に行った。
左上奥歯の詰め物が取れてしまったのと、右奥歯の噛み合わせが
硬い物を食べると痛いという治療をしてもらった。
レントゲンを撮られた。なんだか『おおごと』である。
来週に詰め物が出来てくる事になっている。右奥歯は少し削った。
今日、氷結を飲みながら枝豆を食べた。歯は右も左も不自由なのだ。
ポリッみたいな音がした。噛むと右奥歯が凄ぇ痛い。
触ったら、いまにも取れそうな感じで歯がブラブラとしていた。
触った指は血に染まっている。
『ッゲ』地元の歯医者に行くか悩んだ。が
左奥歯は池袋の歯医者、右奥歯は中野の歯医者。
って、なんだか、面倒な話しになってくる。
しょうがないから、池袋の歯医者に、明日一番の予約をとった。
欠けた歯を力づくで、引っこ抜いた。ティッシュを2枚ほど血に染めた。
それから、おもむろに氷結を飲んで、枝豆も全部食べた。
今日のお昼御飯は294円という、いままでで最低金額の値段である。
西友ストアには298円のハンバーグ弁当が売っていたりするけど
私の294円の方が満腹感がかなりあると言える。
カップヌードルビックカレーと小豆マーガリンというコッペパン。
前々から読んでいただければ判ると思うが
私は昼御飯固定派である。ほぼ同じ物を繰り返して食べる癖がある。
つい最近であれば、サンドイッチの毎日であり、渋谷の頃は
スパムおにぎりであったり、調布の頃は巻き寿司の日々だ。
横浜時代は社食の日々であったし。変化のいらない男である。
カップヌードルビックカレーの秘密に気がついたのだが
通常は195円するのだが、この間はローソンが185円で売っていた。
今は195円になってしまったが、今度はファミリーマートが185円で
売っているのである。確か、ヤマザキも185円の頃があったし
サンクスが185円の頃があった、ダブル時期はなく順番で
ビックを185円で売っているような気がする。
セブンイレブンだけは固定で188円を継続している。
もしかして、大発見なのではないだろうか。と自負している。
ディズニーの幻のミネラルウォーターと言い
そういう密やかな秘密を発見する私って、なかなかのものだ。
スティッチのペットボトルクーラーは幾らでもあるけど
ペットボトルそのものは、一箇所でしか売っていない。
結構凄い発見なんだけど、スティッチファンにだけ教えよう、この傍だ。