今夜作ったチーズタッカルビ、わが家のグランドメニューにするそうなので、覚書。
チーズタッカルビ

<材料>
鶏もも肉 1枚
タマネギ 1個
ジャガイモ 1~2個
シュレッドチーズ 多めのひとつかみ(お好みの量)
(今回は「かけちー」という数種類のミックスシュレッドチーズを使用)
(調味料)
砂糖 大1
醤油 大1
日本酒 大1
みりん 大1
コチュジャン 大1.5
甜麵醬 大1/2
ショウガすりおろし 少々
<作り方>
1.鶏もも肉は大きめに切る。タマネギはくし形、ジャガイモは4~6等分にする。
今回はすでに蒸かしてあったジャガイモを使用。
2.調味料をポリ袋に入れ、よく混ぜ合わせたあと、鶏もも肉を加え、もみ込む。
30分程度寝かせておく。
3.鶏もも肉をつけ汁を落としながら皮目を下にしてグリルパンに並べる。
皮目がパリッとしたらひっくり返し、タマネギを加えよく炒める。
※生のジャガイモを使用する場合はタマネギと同時に炒める。
4.タマネギに火が通ってきたら、ジャガイモを加え、フタをして蒸し焼きにする。
5.鶏もも肉にある程度火が通ったら、つけ汁を加え、フタをしてさらに加熱。
6.グリルパンの中央を開けて、シュレッドチーズを多めのひとつかみ分加え、フタをする。
チーズが溶けてきたら完成。
本来のチーズタッカルビに甜麺醤は使わないかもしれない。
わが家にあったコチュジャンがちょっと少なかったので、甜麺醤を入れてみた。
違和感はなかったし、コチュジャンだけよりも辛みが抑えられたかも~
チーズタッカルビ

<材料>
鶏もも肉 1枚
タマネギ 1個
ジャガイモ 1~2個
シュレッドチーズ 多めのひとつかみ(お好みの量)
(今回は「かけちー」という数種類のミックスシュレッドチーズを使用)
(調味料)
砂糖 大1
醤油 大1
日本酒 大1
みりん 大1
コチュジャン 大1.5
甜麵醬 大1/2
ショウガすりおろし 少々
<作り方>
1.鶏もも肉は大きめに切る。タマネギはくし形、ジャガイモは4~6等分にする。
今回はすでに蒸かしてあったジャガイモを使用。
2.調味料をポリ袋に入れ、よく混ぜ合わせたあと、鶏もも肉を加え、もみ込む。
30分程度寝かせておく。
3.鶏もも肉をつけ汁を落としながら皮目を下にしてグリルパンに並べる。
皮目がパリッとしたらひっくり返し、タマネギを加えよく炒める。
※生のジャガイモを使用する場合はタマネギと同時に炒める。
4.タマネギに火が通ってきたら、ジャガイモを加え、フタをして蒸し焼きにする。
5.鶏もも肉にある程度火が通ったら、つけ汁を加え、フタをしてさらに加熱。
6.グリルパンの中央を開けて、シュレッドチーズを多めのひとつかみ分加え、フタをする。
チーズが溶けてきたら完成。
本来のチーズタッカルビに甜麺醤は使わないかもしれない。
わが家にあったコチュジャンがちょっと少なかったので、甜麺醤を入れてみた。
違和感はなかったし、コチュジャンだけよりも辛みが抑えられたかも~