luna-cafe

全国美味しいもの探し

冷やしうどん&海鮮おでん

2008-07-19 23:46:12 | 和食


今日は冷やしうどんを作りました。
我が家の定番メニューになりました

暑くて軽く熱中症になりかけたので、
さっぱりとしたものが食べたくなりました。
具は梅とシソと素揚げした茄子と大根おろしとだしを
わかめを用意しました。自分で好きな具を好きなだけのせて
いただきました

と言っても、今日のメインは旭ポンズと海鮮おでんです。笑。

「旭ポンズ」をうどんにかけて食べました。
この「旭ポンズ」は,大阪の八尾のメーカーの
(株)旭食品が製造しているポン酢で,
大阪近辺でしか買えないらしいです。
たまたまだんなさんが昨日飲んだ酒屋さんに置いてあったので
買ってきてくれました。

「旭ポンズ」は美味でございました。
ビンに喰べてビックリと書いてある通り、
本当に食べてビックリしました
今まで食べたことのないポン酢でした。
ユズとカボスの香り良く、
美味しかったです。

「海鮮おでん」は一緒に飲んでいただんなさんのお友達が
プレゼントしてくれました。
この「海鮮おでん」は築地「佃権(つくごん)」のゼリー寄せの冷やしおでんです。
容器を逆さにして底に穴を空けると、プッチンプリンの様に
綺麗に容器から外れました。
具は、ホタテ、海老、カニ、つみれ、練り物、昆布が入っていました。
大きな具にも美味しかったですが、ダシのきいたゼリーが絶品

Nさん、ご馳走様でした



吟八亭 やざ和@亀有

2008-07-19 16:38:00 | 蕎麦


お蕎麦二軒目は亀有に移動して、
吟八亭 やざ和
でお蕎麦をいただきました。

せいろといなかとそばがきを注文し、
2人でわけて食べました。。

写真のそばがきは、妹オススメで
ゆるめでふあふあでした。
その後、せいろといなかをいただきました。

お蕎麦は美味しかったけど、ちょっとぬるくて残念
個人的にはキリっと氷で〆たのが好みです。
特に今日は暑かったので。。。

2軒はしご楽しかったです


重吉@綾瀬

2008-07-19 16:35:37 | 蕎麦


お昼は綾瀬の重吉でせいろをいただきました。
開店してすぐに行ったので、お客さんは私達のみでした。

ちょうどお蕎麦を打っているところでした。
打っているのを見ながら、お蕎麦を食べるのは最高
テンションが上がってしまいました

一口お蕎麦をいただいたら、お蕎麦の香り高く、
とっても美味しかったです

お汁も冷やしてあり、薬味は葱と山葵でした。
蕎麦湯はポタージュみたいに濃く、
これもまた美味

大満足


お蕎麦&パンツアー

2008-07-19 14:39:37 | 蕎麦


今日は妹の誕生日祝いで2人で
お蕎麦・パンツアーをしました
(お蕎麦の記事は後程。。。)

お蕎麦というと私の誕生日祝いのようですが、
妹もお蕎麦が好きで、今日行ったお蕎麦やさんは
妹のお気に入りのお店でした。
携帯ストラップももらって、妹の誕生日というよりは
私の誕生日祝いみたい。笑。
もちろん私も飛騨高山のお土産とディズニーシーで
買ったプレゼントを渡しました

まず西日暮里で待ち合せ。
目指すは「イナアック」
10:30頃に行ったのに既に店内はお客さんがいっぱい。
妹とトレー2つ分のパンを大人買いしてしまいました

カツサンド
お豆とれんこんのカレーパン
クリームパン
クロワッサンチョコレート
(写真手前のお皿)

ここのパンはどれも美味しかったですが、
特にカツサンドがお気に入り



綾瀬のお蕎麦屋さんの「重吉」で
せいろを食べました。



金町にのパン屋さんの「とらやベーカリー」で
またパンを購入しました。

お店は駅から歩いてすぐなのですが、
数人入ったらすぐ一杯になってしまうこじんまりとしたお店です。
お店の方の素敵な笑顔に迎えられて
とっても感じの良い素敵なお店でした。

行ったときは私達しかいなかったので、
無理を言ってパンを半分に切ってもらいました。
妹と仲良く半分ずつにして買って帰りました。

ドライフルーツ入りカンパーニュ
ミルクフランス
新作のマンゴーのパン
期間限定の枝豆あんぱん

どのパンもとっても美味しかったです。
個人的には「とらやベーカリー」に再訪したいです。



本日2軒目のお蕎麦屋さんは
亀有の「吟八亭 やざ和」でした。
そばがき絶品でした。



同じく亀有にある「ひょうたんカフェ
でお茶をしました。
8席しかないかわいらしいベーカリー併設の
カフェでした。
あまりにも暑かったので手作りジンジャーエールを
いただきました。
ここでもパンを買ってしまいしました。
手前のお皿のバナナがのっているクリームパンです。

今日はパンをたくさん買い、お蕎麦も2軒はしごしました。

今日は暑かったので辛かったですが、
とっても楽しかったお蕎麦&パンツアーでした。