車で2分の自宅へ洗濯物を取り込みにさえ帰れなかったし、マックのお散歩もまだだよ(T^T)
でもって・・・・・
昨日の燃料油脂新聞の社説・・・
ガソリンスタンドの撤退はガソリンスタンド過疎地という社会問題を引き起こしていることに触れ、
石油は国民生活に必要不可欠なエネルギー資材であり、故に安定供給は社会から課せられた責務なのだから、勝者も敗者も分からないような不毛な競争より社会の負託に応える販売業界になってもらいたいtと結ばれていた。
東日本大震災を経験し、ガソリンスタンド2月危機を経て、ガソリンスタンドの数は半数にまで減り、
鈍化した?とはいえ、撤退廃業する業者は後を絶たない。
*****
(m)
石油の重要性もガソリンスタンド過疎地や灯油難民なんかの社会問題も、この業界の人は分かっているはずやのに、
何で真剣に何とかしよう!ってならへんのかなあ?
(K)
そら、業転っていう甘い汁があるからやろ。
業転を取れば確実に利益になるんやもん。
ほんで又、それ(甘い汁になる仕組み)を置いといてほしい、無くなったら困る連中がおるんやろ。
今日の業界紙にも「業転を購入しなければ年を越せないとして業転購入業者が増えている」って書いてあるで・・・
そうか。
系列仕切りは高いままで、需要減で業転安やもんな・・・(笑)ほなうちの店、年、越されへんな(笑)
とか言いながらこうちゃんが配達に出てるときは FCカードとかの人はちゃ~っと燃料入れるだけで、ゴミ捨てとか言われたら「このカードは~」ってバシバシ断って、お客さん減らすようなことしてるしな。
・・・
というmasumiさんの告白に、固まるこうちゃんなのであった。
12月11日 燃料油脂新聞
SS過疎化を防ぐ。町が改造費用を支援(岐阜県)
※天下のJAさんでも改造費用の支援が必要なんです・・・よ。
ガソリンスタンド過疎地なら(JAにも)町が費用を出してくれるけど、
小口配達を行わないようなセルフが1軒でもあれば、それはもう、その地域はガソリンスタンド過疎地ではないからね・・・・。