masumiノート

何を書こうかな?
何でも書こう!

電動車100%に強い懸念@災害対応・雇用・経済影響が欠落

2021年03月08日 | ガソリンスタンド5

3月5日ぜんせきより

消費者誤認防止で 4月から「総額表示」義務付け



関東業者 メディアに困惑


>新しい事業も考えたいが、敷地も限られ、いまの設備を保有しながら、できることが見えてこない。
場合によっては撤退するしかない。


>自治体の燃料転換が進み、取引量が少なくなってきている。
災害協定なども行われているが、災害時だけでは商売にならない。困った時だけ声を掛けられても助けられない。





3月8日ぜんせきより

電動車100%に強い懸念 災害対応・雇用・経済影響が欠落



異業種にPBも一線(※異業種が進出してくるまではPBが・・・)




3月6日燃料油脂新聞より

「社説」宅配大手がEVを積極導入









デロイトトーマツ23カ国意識調査 フタを開ければエンジン車志向
米国・インド7割 ドイツでも6割が燃料派





「社説」事業継続を求められるSS










構造強度の確保など課題(暴風など)もあるが、屋外SSキャノピー制限「3分の2」に拡大
※ガソリン需要減だけど「SSは災害時の燃料供給最後の砦だから“物販”してでも営業継続しなさいよ~」ってね


だけどさー
キャノピー広げて良いですよ~って言われても、既存の地場中小零細はそんな工事するかな?(できるかな?)

だからさー
この省令改正の恩恵を受けられるのは、“新設”とか大掛かりな改装工事ができる大手だけでしょ?