maruの下手の横好き写真とつぶやき
写真を撮ったり、音楽(クラシック・ロック)をよく聴き、読書は古典(主に哲学中心)がメインです。全体主義社会の動きに警戒。
 



世の中を見るのに参考になるブログ・・・

ちうごく新聞
http://mantou.at.webry.info/


どうも、実際に仕事か何かで中国にいる人のものらしいけど、
向こうの掲示板から、中国人が日本の事をどう思っているのか、
うかがい知れるのが面白い。

なでしこは、結構応援されてたりするのか・・・

フジTVのデモは、何と彼らも理解を示すのか・・・と驚きでした。
(但し、似非ウヨ○が交じってきて、最後に国家を歌うなど、様子が変わったとYoutubeで観ました。)

こういう領分は差別的な方向に行かないよう気を付けないといけないのだけど、
面白い。

それにしても、フジTVは最近特におかしい・・・


この前、本やでみてた本の中に、
そのうちテレビ局が合併なんてのがあり得るとか書いてた本があった。
買わなかったのですが、これはあり得ますよ。

地デジにして、期待する人はどれだけいたかわからないけど、
人間、お金払ったら対価を求めるから・・・
その結果、陳腐な番組だらけになっただけでした、では情けない。
まして、報道は大本営発表だし、ネットで色々探すとか、
テレビでも有料のチャンネルとか、本を読むとか、海外報道を見るとかしないと、
分からないようでは、ますます離れる。

新聞社も然り・・・朝日も早期退職募集するくらいだからなあ。
まあ、彼らの場合、かなりお金が支払われるので、早期退職するのもアリでしょう。
しかし、今の世の中は劇的に変わっていく過程の最中なので、
これからドンドンいろんな出来事が起こってくるのでしょう。

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




ドヴォルザーク:交響曲第9番
イシュトヴァン・ケルテス指揮
キングレコード



第九は第九でも、ドヴォルザークの第九

まあ、第九と呼ばれることはないか・・・・この曲の場合。

普通に、新世界より・・・と言う。

今日、市民ホールでやるものだと思っていた、
アマチュアオケの演奏会は昨日だった・・・昨日は小湊といすみで写真と、
ぼーっとする時間じ当てたんだった・・・

そんなら、部屋で演奏を聴こう・・・

まあ、その為にオーディオもある訳だ。

しかし、聴きやすく、印象に残りやすい曲です。
子供の頃に第4楽章を聴いて、いいなあと思い、林間学校のキャンプファイヤーで
歌った遠き山に・・・の原曲が第2楽章であると知り、関心した覚えがある。

今はCDも複数持ってるし、実際の演奏で一番聴いているのはこの曲かもしれない・・・
最初に買ったCDがこの9番だし、最初に行った演奏会(アマオケ)もこの曲。
その後、もちろんプロの演奏でも聴いています。

今ではジャケットの自由の女神は違う絵になったかな・・・
この前買ったSACD版と同じ写真が無かったので、これにしたけど。

とにかく、この1枚が、数ある名演CDの中でもトップクラスなのは間違いない。

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )