maruの下手の横好き写真とつぶやき
写真を撮ったり、音楽(クラシック・ロック)をよく聴き、読書は古典(主に哲学中心)がメインです。全体主義社会の動きに警戒。
 





昨日は、榛名山にいってみました。
本当は1日に行こうと思って早朝起きるとこまでいったんですが(^_^;)
ひとつ間をおいて出直ししたら、やたらと目覚めが最高でした。

晴れてますが、えらく寒かったです。
足元の葉っぱは水滴が凍って白くなってるし・・・
やはり早朝の山っていいですね。

SIGMA 70-00mm/F2.8

コメント ( 7 ) | Trackback ( 0 )




先週の話になりますが・・・

仕事で横浜駅の地下街を通ったら、外貨両替ATMの前で物凄い行列が並んでた。
銀行の両替の前で並ぶ行列の話は聞いたけど、行列の実物を見るのは初めて。
並んでいるのは、投資家とかには見えない主婦を含む一般人。

うーん・・・

このままいけばいいけど、やはり今のご時世、紙切れの紙幣・・・
特にドルってどんなんだろうと思うが・・・
このまま下がりっぱなしなんてなったら・・・

海外旅行にいくからとか、テレビのインタビューで応えていた人をみたけど、
カードが無いなら別ですが、基本的にカード決済でもいい訳で・・・

それにアメリカに出張に行くと分かるけど、100ドル紙幣でホテルの料金払うとき、
紫外線(?と思うが)を当てるとこもあったり、すかしとちゃんとチェックするところあり、
ドル紙幣信頼されてないんだなあと実感してます。偽が多いしね。あれは安っぽい。
それまでは現金主義でしたが、それ以降カードにしました。



なら、実物の方が信頼できる。

と、金を買う人で行列ができているのを見て来ました。

かと思うと、テレビで、ネックレスを売った主婦が、高く売れた~って喜んでいた。
今が売り時です、みたいな感じで。(日曜昼のテレ朝)
あれ、実態と逆のことをやってる・・・
同じ番組内で、竹中へーぞーが出てきて、景気がよくならないのは、改革を途中でやめたからだと、力説していたのも印象的(・_・;)

この世の中、ただ事ではない状況です。

色々調べてみれば、面白い記事にも出くわしますが・・・
一体真実はどこに・・・
まあ、この辺で。


コメント ( 7 ) | Trackback ( 0 )


音楽  




秋も深まっていく気配が感じられるようになった夜に、
静かにバッハの無伴奏チェロ・・・を聴いていました。

今朝、早起きして撮影に出撃の体制だけはOKだったのですが、
なんか天気が午前は曇り・・・と書いてあったので、明日にしました。
ところが、今日は晴れている。快晴である。
風は強いが・・・
変な時間に起きて寝不足だからか、少し風邪でも引いたかと思ったけど、
まあ、様子見て出かけるか考えヨット。

ということで、今日は久々に音楽三昧。

何故か・・・久しぶりにベートーヴェンの6番「田園」を聴いたら、
何か分からないけど琴線に触れたというか、おやっと感じた。
昔、学生の頃にだいぶハマったので、その後他の曲ばっかり聴いてたからなあ・・・
ただ、今回聞いていたのは学生の頃に買ったのではなく、インマゼール指揮のもの。
オリジナル楽器で作曲当時の再現を狙った奏法や楽譜にこだわったもの。
2回連続で聴いて、さらに買出しに行ってしまった・・・
ちなみに、6番田園は1808年に完成と解説にあった・・・200年前だ。



さて、芸術の秋のだから・・・と言い訳して6枚CDを購入・・・

「新世界より」や、ベートーヴェンの5番、6番、7番とか、
既に持っているけど別の指揮者のCDを(^_^;)
特に18世紀オーケストラは好きで、これの5番を見つけたので有無を言わず購入。6番とのカップリングだし。
元々は金聖響指揮の6番を買うついでだった・・・

これって、思うにレンズ沼と同じかな・・・同じでないにしても似ていると思う。

似たような焦点距離でも、こっちはシャープで、こっちはボケが綺麗とあらば、
両方欲しくなるのが人情(だと思う)

ただ、同じものばかりだと面白くないので、チェロ名曲集(奏者マイスキー)とか、
ドヴォルザークのスラブ舞曲なんかも新しく買っておきました。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


   次ページ »