今回は、1984年の今ごろ、
チャートインしていた曲、
Scorpionsの"Still Loving You"です。
(Pop #64)
ドイツ(西)のハノーバーで結成された
Scorpionsの、同年リリースの
9thアルバム"Love At First Sting"から、
USチャートで初のTop40ヒットとなった
"Rock You Like A Hurricane"に続く
シングルでしたね。
世界的には、"Rock You..."のほうが、
広く知られていると思うのですが、
本国では、Wikiを見ると、
こちらの"Still Loving You"のほうが、
ヒットとしてみたいな感じですね。
Scorpions、アルバムデビューは、
1972年でありますが、
母体となるグループが結成されたのは、
1965年のことになるようで、
リーダーの、Rudolf Schenkerさんは、
その間、ずっとグループを率いていて、
69年あたりからの参加だという、
ボーカルのKlaus Meineさんも、
バンドの看板として、フロントに
立ち続けているのですから、
驚異的な、お二人でありますね。
2010年ころ、一度、活動休止宣言を
発表したものの、その後撤回して、
ことしも、4月に、
コロナ禍の世界に向けた新曲
"Sign Of Hope"をweb上で、
リリースしております。
1984年7月21日付けのビルボード誌
です。
1位は、ビートに抱かれた、
あの名曲です。
<1984年7月21日、何があったか?>
フランシス・フォード・コッポラ監督作品
映画『ランブルフィッシュ』が、
日本公開されたのが、
この日だったようです。
その翌週28日に公開されたのが、
あの『フットルース』!
https://eiga.com/movie/50606/
『ランブルフィッシュ』(映画.com)
チャートインしていた曲、
Scorpionsの"Still Loving You"です。
(Pop #64)
ドイツ(西)のハノーバーで結成された
Scorpionsの、同年リリースの
9thアルバム"Love At First Sting"から、
USチャートで初のTop40ヒットとなった
"Rock You Like A Hurricane"に続く
シングルでしたね。
世界的には、"Rock You..."のほうが、
広く知られていると思うのですが、
本国では、Wikiを見ると、
こちらの"Still Loving You"のほうが、
ヒットとしてみたいな感じですね。
Scorpions、アルバムデビューは、
1972年でありますが、
母体となるグループが結成されたのは、
1965年のことになるようで、
リーダーの、Rudolf Schenkerさんは、
その間、ずっとグループを率いていて、
69年あたりからの参加だという、
ボーカルのKlaus Meineさんも、
バンドの看板として、フロントに
立ち続けているのですから、
驚異的な、お二人でありますね。
2010年ころ、一度、活動休止宣言を
発表したものの、その後撤回して、
ことしも、4月に、
コロナ禍の世界に向けた新曲
"Sign Of Hope"をweb上で、
リリースしております。
1984年7月21日付けのビルボード誌
です。
1位は、ビートに抱かれた、
あの名曲です。
<1984年7月21日、何があったか?>
フランシス・フォード・コッポラ監督作品
映画『ランブルフィッシュ』が、
日本公開されたのが、
この日だったようです。
その翌週28日に公開されたのが、
あの『フットルース』!
https://eiga.com/movie/50606/
『ランブルフィッシュ』(映画.com)