爺のつぶやき

石狩川のほとりに住む田舎の爺です。見たり聞いたり、その日の出来事などをつづっています。

日本一周歩こうかい 防府

2022-01-03 12:02:57 | 日本一周歩こうかい





12月24日徳山を出発し、年が明けて今日3日吹雪の中を歩き5、547歩で防府を通過しました。徳山から防府まで25kmを11日間歩きました。1日2、27kmです。

現在、当地の積雪は72㌢ほどあります。大晦日は一日中暴風雪、元日は断続的に吹雪、2日の最低気温は23.9℃。急に天候が変わり、足元も悪いなかで急がず焦らずマイペースで歩いています。



  次は宇部へ向かって歩きます。

2017年9月11日 北海道旭川市をスタートしたバーチャル「日本一周歩こうかい」は、途中で200日ほど、ガンの手術と療養で中断しましたが、1、381日目で防府を通過しました。

歩いた距離は旭川から5、111km、日本一周は8、955kmで57。07%になります。今年で5年目、まだ3年以上かかる計算です。84歳の爺には果たして一周できるかどうか心配です。

 天満宮
防府市は、山口県中南部にある市。瀬戸内海の周防灘に面している人口11万4000人。 防府天満宮の門前市、さらに山陽道の宿場町として宮市(みやいち)は発展しました。この通りには今でも高い建物は少なく、市の史跡に指定されている建物や庭が当時の名残をとどめて保存されており、レトロな雰囲気を醸し出しています。 



 次のポイントは宇部で43㌔の旅です。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする