今日のうまいもの
ニシン漬け
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/fb/8290875278c2700165c6d8bb5b3aeb46.jpg)
「ニシン漬け」は、ニシン漁が隆盛を極めた時代から家庭でつくられていた郷土料理です。
当時は寒い冬を越すための食糧を貯蔵することが重要であったため、その一つの保存方法として漬物が用いられていました。
冬が訪れる前に干物に加工した身欠ニシンと野菜を一緒に漬け込んだものが「ニシン漬け」として定着したといわれています。
ニシンの漁獲量が減少してしまいましたが、現在でも北海道の冬の家庭料理として根づいています。
わが家のニシン漬けの材料
- キャベツ
- 大根
- ニンジン
- 身欠きにしん
- 塩、ザラメ、米麹
- 鷹の爪