![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/03/83e5e98e13090e258b3b1db3bf069b5c.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/28/0b6808010bd0e6d03ea36d161abf656a.jpg)
2月3日小倉を出発し、今日14日、8、723歩で中津を通過しました。小倉から中津まで50kmを12日間1日4、1kmで歩きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/52/cd515661db536bb8539b596c8d140881.jpg)
次は大分県宇佐へ向かって歩きます。
2017年9月11日 北海道旭川市をスタートしたバーチャル「日本一周歩こうかい」は、途中でガンの手術と療養で200日ほど中断しましたが、1、423日目で中津を通過しました。
歩いた距離は旭川から5、264km、日本一周は8、955kmで58、78%になります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/ec/90f0f55643592befd3177c089cddff15.jpg)
中津城
中津市は大分県の北西に位置し人口82065人。「青の洞門」で知られる耶馬渓がある観光都市です。
私は、職場の旅行でこの青の洞門を通ったときガイドさんから、お坊さんが自らもノミを手に30年の月日をかけて完成させたという話を聞いた記憶があります。
次のポイントは宇佐で25㌔の旅です。