爺のつぶやき

後期高齢者で知識や話題に乏しい田舎ジジイですが、
見たり聞いたりその日の出来事をつぶやいています。

コロナ感染過去最多

2022-02-11 10:10:15 | つぶやき


道内4098人が感染

今朝5時30分、外の寒暖計を見ると氷点下22.6度と「しばれ」た。大雪の後はしばれで年をとると気温の変化についていくのが大変です。

石狩川河川敷の樹氷

きのう道内のコロナ感染者が4098人で過去最多を更新したと報告され、全国では9万9694人が感染し164人の死者がでました。

オミクロン株の「感染第6波」は1月以降道内全域で急速に拡大し、ワクチン3回目接種を終えた人でも感染しているので油断ができません。

7日に回目モデルナワクチンを接種し、副反応で赤く腫れた腕も今日4日目でようやく腫れも引いて接種ヵ所が痒くなってきました。

これだけワクチンや飲み薬が開発されてなおオミクロン株の感染拡大が続いています。

3回目接種を終え、抗体量は大きく増えるといわれているが、まだ、まだ感染対策を徹底して気を許さないように行動していきたいと思っています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

札幌のドカ雪

2022-02-10 08:53:09 | あれこれ
札幌ドカ雪「余波」

札幌は5日から6日にかけて、石狩湾から活発な雪雲が次々と流れ込み24時間降雪量が1999年の統計開始以来最多63センチを記録したという。

札幌に住む長女からこの「ドカ雪」に見舞われて、マチ全体がすっぽりと雪に埋まった写真を送ってきました。7日夕の札幌市新琴似の住宅街です。

歩くのに苦労するほど雪が積もった歩道。さらに車道との間には、標識の高さを超えるほど雪山がうずたかく、電話ボックスも雪に埋まってます。

積雪も8年ぶりに一時1メートル33センチを観測。長女は朝から雪との格闘が続いて疲れ果てて買い物にも行けないし、もう雪はいらないといっています。



歩くのに苦労するほど雪が積もった歩道


雪に埋まった電話ボックス


自動販売機の前までも雪で行けませんい


郵便ポストも雪に埋まってます
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「コロナが怖い」

2022-02-09 09:41:25 | つぶやき

飲み屋街を歩く


1月27日から道内に「まん延防止等重点措置」が発令されて2度目の週末に、知人のお通夜の帰りに駅前の飲食店街を歩いてきた。

午後6時30分飲食店や美容室、靴屋などが軒を連ねる仲町通り、造花店の外壁を覆うイルミネーションが辺りを照らすだけ飲食店のネオンは消えている。

周辺を見渡しながら営業中の飲食店を探すと、目に入るのは「20日まで休業」の張り紙。路駐の車やタクシーは停まっているがすれ違う人はいない。

一本小路に入りスナックなどの飲み屋が密集する路地裏へ。現役時代よく通ったところだ。休業の張り紙さえない空き店舗が目立つ。

年明けから市内の障害者支援施設などで新型コロナウイルスの感染者が拡大し濃厚接触者として自宅待機の要請を受けた飲食店主もいた。

「コロナが怖い」緊急事態宣言より強制力が弱いまん防の期間でも飲食店が軒並み「休業」の貼り紙の背景には感染に対する恐怖心がある。

米どころの飲み屋街は冬場にまとめて稼ぎ、田植えや稲刈りの農繁期に備えるが酔客の人流もなく、ネオンもなく、カラオケの音楽も店先から消えていた。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

道内感染拡大つづく

2022-02-08 13:13:53 | つぶやき

高齢者死亡増警戒

7日、道は道内で新型コロナウイルスに感染した9人が死亡し、新たに2687人が感染したと発表した。

直近、1週間も感染者の増加傾向が続き、5日には全道で初めて新規感染者が4千人を超えるなど厳しい状況が続いています。

気がかりなのは高齢者を中心に亡くなる方が増えています。1月は27人でしたが、2月は6日時点ですでに30人に達しています。

まん延防止等重点措置の適用から10日過ぎましたが、感染者の拡大に歯止めがきいていません。引き続き厳しい状況です。


きのう午前10時に地元の病院で夫婦で3回目モデルナ製ワクチンを接種しました。私は4時頃から接種箇所が少し痛い程度で熱もありません。

    

カミサンさんは昨夜から接種箇所が痛い、痛いといって手が上がらず、今朝も悪感があり熱も38.0度と下がらずカロナール2錠飲んで横になっています。早く治ってほしいものです。


コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワクチン3回目接種

2022-02-07 11:48:28 | つぶやき
ワクチン3回目接種本日完了!



きょう市内の病院で3回目のコロナワクチンを接種してきた。2回目までは米ファイザーのワクチンを接種したが、3回目は米モデルナ社製を打った。

2回目までと違う種類のワクチンを打つには多少不安を感じていたが、市の広報でファイザーは国からの供給が未定というのでやむを得ず「モデルナ製」を接種した。

尾身会長も1、2回目とは違うワクチンを接種し、報道陣に対し、「ファイザーもモデルナも安全性や有効性は確認されている。種類を問わず、早く接種していただきたい」と呼びかけていた。

病院に行くと職員が2階の接種会場まで案内してくれ椅子に座るとその場で医師の問診があり、早速看護師さんが回ってきてくれて接種した。

3回目にもなると病院も手際がいい、スタッフの皆さんに丁寧に迅速に対応していただいた。15分待機し体調の変化がないことを確認して帰宅した。

きのう「道新」の小杉編集委員の記事が載っていた。新型コロナウイルスワクチンを手掛ける米モデルナ最高医療責任者の発言が気になる。

「オミクロン株の波は夏にかけて収束するだろうが、ウイルスは消えない。毎年秋に追加接種を受けて共存していくことになる」と。

薬の製造開発をする商売の事情もあるから話は割り引いて考えなければならないが、長期的な接種が必要になるという指摘だ。

季節性を伴って感染拡大を引き起こす現実を見るとその可能性が高いのだろう。3回目の接種をしてきたが記事を読み直すと何とも気が重い。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新「ご意見番」上原さん

2022-02-06 09:43:58 | つぶやき
張本さん引退し上原さんへ



サンデーモーニング(TBC ー HBC) のスポーツコーナー「週間ご意見番」の新レギュラーとして上原浩治さんが登場している。

このコーナーは日本ハム監督を務めた「親分」大沢啓二さんや3千本安打を記録した張本勲さんが「喝」「あっぱれ」で評価してきた。
 
長年出演してきた張本勲さんが昨年末でレギュラーを下りたため巨人や大リーグで活躍した上原浩治さんが今年1月から登板となった。

上原さんはワールドシリーズで胴上げ投手になった2013年にゲスト出演した際、米大リーグに厳しい目を向ける張本さんに「喝!」を入れたことがあるという。

多数の候補者の中から選ばれた上原浩治さん。スポーツ界の大御所たちに気後れすることないように新御意見番にこれから注目していきたいと思う。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お寺の掲示板

2022-02-05 12:45:04 | あれこれ

金光教北海深川教会




きのう散歩の途中「金光教」の前を通ったので、雪の陰にあった掲示板の写真を撮ってきました。

金光教の教えは、神へ無礼を働けば凶事を招き、神の願いにかなう正しく基本的な生き方を行えば、神に守られた生活ができるということを説いています。


所在地: 〒074-0001 北海道深川市1条2−11
電話: 0164-23-2635


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アベノマスク

2022-02-04 10:13:27 | あれこれ
アベノマスク希望「2.8億枚」
安倍派の会合で安倍さん自画自賛



3月3日「北海道新聞」朝刊

アベノマスクは大人の顔には小さすぎ、ウイルスにも布マスクは効果がなく国民には不評で倉庫に8000万枚が在庫になっていた。

岸田首相は昨年12月在庫保管費が半年で約6億円上ったことで、希望者に無料で配布した上で残った分を廃棄する方針を表明した。

安倍派の会合では、安倍元首相は配布希望者は、2億8000万枚の希望があったと今更アベノマスクで自画自賛。岸田さんはもっと「早くやればよかった」と、笑いの種にしていた。

「アベノマスク」を希望者に届ける配送費が10億円に上ると試算し、償却した場合は6千万円と政府関係者が明かした。

安倍失政の責任をだれもとらずそのツケを税金を使って始末しようとしている。安倍派の議員たちは喜んで済ませる問題ではない。

年金を減らされ、医療費負担が1割から2割に上がり、ガソリンや食料品まで値上がりするというこの時期にマスクのツケまでと何ともやりきれない気持ちになる。








コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

節    分

2022-02-03 21:14:04 | つぶやき
今日は節分


2月3日(木)は節分です。「鬼」も、コロナウイルスも追い払い、福を迎えたい―との願いを込めて豆まきが各地で行われます。

豆まきの「落花生」
をスーパーに買いに行きました。旭豆、うぐいす豆、ぼんご豆、イカピーなどいろいろな豆が陳列されていました。

子供の頃はマキストーブの上に鍋で母が大豆を炒っていた記憶がありますが、今では道内どこの家庭でも落花生を撒くようになりました。

雪の中でも拾いやすいので落花生になったようですが、大豆生産地の北海道が落花生、落花生の主産地千葉が大豆をまくといいますので不思議な気がします。

スーパーで、千葉産の「落花生」と国稀酒造の「鬼ころし」、「恵方巻」を購入し、雪の積もっている庭に赤鬼、青鬼など並べて、準備完了しました。

世の中にはいろいろな鬼がいますが、現役時代は鬼のような上司に使われていたので節分には思い切り豆を投げつけた記憶があります。

豆まきを終えて「恵方巻」を北北西を向ってかぶりつきました。
「恵方巻」はいつからわが家で食べる習慣が出来たか記憶がありません。

とにかく今年1年健康で幸せに過ごせますように、わが家の節分の行事を一通り終えてから、国稀酒造の「鬼ころし」をいただきました。


 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本一周歩こうかい 小倉

2022-02-02 11:44:59 | 日本一周歩こうかい






1月31日門司出発し、今日2日、6、548歩で小倉を通過しました。門司から小倉まで12kmを3日間1日4kmで歩きました。



ここは、石狩川にかかる橋です。川から吹き上げてくる風は寒い。雪道を足をとられないよう急がず焦らずマイペースで歩いています。



  次は大分県中津へ向かって歩きます。

2017年9月11日 北海道旭川市をスタートしたバーチャル「日本一周歩こうかい」は、途中でガンの手術と療養で200日ほど中断しましたが、1、411日目で小倉を通過しました。

歩いた距離は旭川から5、214km、日本一周は8、955kmで58,22%になります。

      
小倉城・細川忠興が築いた名城

小倉市は福岡県東部の305、423人の市。1963年(昭和38年)2月10日、門司市・戸畑市・八幡市・若松市が合併して北九州市となった。

1963年4月1日、北九州市の政令指定都市移行に伴い、旧小倉市は小倉区となり、1974年(昭和49年)小倉北区と小倉南区に分区された。

小倉は城下町で、関ケ原の戦いで細川忠興が論功行賞として与えられ、城を築きました。私は2度ほど小倉を訪れ小倉城を見学しました。


 
次のポイントは大分県中津であと50㌔の旅です。
 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月は値上げの嵐

2022-02-01 11:22:53 | つぶやき

食品値上げで厳しい暮らし

2月から値上げされる一部の商品


値上がり続くガソリン

今月から食品が値上げされる。2月納品分から、家庭用パスターなどニップンが約2%~9.5%日清は約3%~9%値上げになる。

さらに、味の素冷凍食品も約6%~10%、ニッスイの63品目が約4%~13%。日本ハムはシャウエッセンなど424品目が値上げになる。

マルハニチロは調理品を約2%~10%。農産品を約5%~10%で、コロナ禍で人手不足、原材料高騰によるコスト上昇分を吸収することが困難という。

さらに、キッコーマンが2月出荷分から醬油を約4%~10%、湖池屋のポテトチップスも約6%~11%値上げするという。いつも口にしている食品が値上げされる。

拍車をかけているのはガソリン価格で食料品と雑貨を担う運送業者では前年対比約20%~30%ぐらい上がっていて自助努力ではカバーできないという。

専門家は企業が今まで我慢していた分を少しづつ値上げでコスト吸収しているところで3月値上げを含めて当分は続くと予想している。

われわれのように年金生活者は、年金の引下げ、医療費1割から2割へといわれ、さらに食料品まで値上がりすると暮らしは一体どうなるか心配になる。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする