0505起床。
表体温±0℃になったしHRVも戻ってきたし回復の兆しあるかもしれんな。午前に採血とX線撮影とリハビリをして今日の退院予定。
朝が来ました。
いまいち中臀筋がシャキッと掛からなくて股関節が揺れる感じがしてモヤモヤする。
最後のリハビリにて1本杖に昇格し、だいぶ身軽になったぜロケンロー。
お昼の鮎が来ました。
鮎の塩焼き美味ぇ...っつーか塩が脳にキマる...。
午後、主治医よりX線画像のプリントを頂戴し、退院許可を賜る。
ワシ「じ、自転車乗っても平気ですかね?」
主治医「別にいいよ転ばなければ。特段の制限ないよ。」
ワシ「た、確かに。承知。」
聞きたいことそれくらいしか思い付かなかった件。
表体温±0℃になったしHRVも戻ってきたし回復の兆しあるかもしれんな。午前に採血とX線撮影とリハビリをして今日の退院予定。
朝が来ました。
いまいち中臀筋がシャキッと掛からなくて股関節が揺れる感じがしてモヤモヤする。
最後のリハビリにて1本杖に昇格し、だいぶ身軽になったぜロケンロー。
お昼の鮎が来ました。
鮎の塩焼き美味ぇ...っつーか塩が脳にキマる...。
午後、主治医よりX線画像のプリントを頂戴し、退院許可を賜る。
ワシ「じ、自転車乗っても平気ですかね?」
主治医「別にいいよ転ばなければ。特段の制限ないよ。」
ワシ「た、確かに。承知。」
聞きたいことそれくらいしか思い付かなかった件。
6月9日 受傷時 X線画像
6月10日 手術直後 X線画像
6月24日 退院時 X線画像
入院生活では看護師さん、ケアスタッフさん、理学療法士さん、大勢の医療関係者の方々に大変お世話になりました。お陰様で早期退院が叶いました。ありがとうございました。また何かありましたらよろしくお願いします?
出所してやったぜ。
マジ健康保険大事。日本人で良かったと思う瞬間。自己負担金は共済金でペイ。
女房の人に乗せられ一旦帰宅して、自分の運転に代わり退院即職場へ出向く。へてへて、怪我前に実施した鼻腔内視鏡検査の結果を聞きに行く。慢性胃炎の生検リザルトは胃癌ではなかったけれど、ピロリ菌感染リザルト。除菌治療わろた。特段胃部に自覚症状は無いのだけれどね(もはや自覚症状あったらアレだろうけれど(まぁ除菌しとけば少しは安心かな
そういや最近自転車に乗ってないな。
早速我固定ローラーに跨る。さしあたりテストする脚はないのでFTP設定250wということにケイデンスAvg69rpmとか....Power Avg132w...2w/kgからかー...。とりあえず汗ダク。脚アガらんくて乗り降りクソ大変。
【TSS:18.5 IF:0.56 NP:140.7 [W] 消費エネルギー:276.8 kJ】35分 固定
この動作が想像以上に無理でした。
コレをキメれるまではお外は禁止ですね。家の体重計だと2.5kgも減ってた。BMI19.8らしい。すぐ戻るだろうけど。
ぷしゅ
みんなイロエロありがとうございました。
仲良しなので上の倅の人と寝ることに。
2222就寝。