mamataro's eyes

浅草暮らしの日々や雑感をアップして18年目。姉妹ブログ「mamataroおでかけ日記」もよろしく☺

重陽(ちょうよう)の節句

2009年09月09日 21時36分48秒 | φ(.. )じゆうちょう(未分類)
今日、9月9日は日本古来の行事「重陽(ちょうよう)の節句」。
別名「菊の節句」とも呼ばれ、菊酒とともに栗ごはんで夏の暑さで弱った身体の回復を願いつつ、
秋の訪れを祝う膳として好まれたという。(8月31日放送「和風総本家」より)

なんか余裕があったので、作ってた。栗ごはんと“小”菊酒。

重陽、重陽の節句についてもっと詳しい資料はコチラ
ウィキペディア「重陽」
平安武久「重陽の節句」
「重陽の節句の行事~上賀茂神社」

それにしても、9月9日はゴロ合わせの記念日がてんこ盛り。
「手巻き寿司の日(クるクるするから)」
「ロールケーキの日(クリームが数字の9に見えないこともないから)」
「九九の日」「救急の日」「チョロQの日」「カーネルズ・デー(カーネル・サンダースの誕生日だから)」

さっき義父から電話があり、最年長(17歳)の甥も今日が誕生日とのこと。乙女座クンだったのか
ちなみにままたろう♀家も9月生まれ。♂
9月は何かと気ぜわしい。あっという間に過ぎ去ってしまいそうな気がする

コメント

旬のサンマ。

2009年09月09日 21時23分52秒 | φ(.. )じゆうちょう(未分類)
海水温の上昇とエサが豊富なことから、今年はサンマが豊漁。だから安い。
たしかにKY(カカク・ヤスク)の西友・浅草ROX店で2尾138円。ということは1尾69円
しかも、30cmを超す大きな体長、カラダに厚みがある。
だから脂がノっておいしいとのこと。
…事実、ロースターの中が何度かボヤになった。
コメント

うなぎ屋さんになってました。

2009年09月09日 21時03分16秒 | 【浅草】ぶらり散歩
雷門出張所に用事で出かけたら、「岩のりラーメン ばんゆう」がなくなって、
うなぎ屋さん「和田平(わだへい)」和田平HPになってました。すっぽん料理もやってるみたいです。






「ばんゆう」は今年3月22日、移転のため閉店。去年の2月にオープンしたので、1年ほど浅草にいたことになります。
当ブログ内で2008年8月2日のブログにアップしたことがあったのでお知らせします。




コメント

ランキング