mamataro's eyes

浅草暮らしの日々や雑感をアップして18年目。姉妹ブログ「mamataroおでかけ日記」もよろしく☺

六区の一葉桜が満開

2015年04月09日 22時59分36秒 | 【浅草】ぶらり散歩
ソメイヨシノが散り、二番手の「一葉桜」が満開を迎えていました。
夜に浮き立つ一葉桜。六区~伝法院通りを歩くと、盛り場では楽しそうな団らんが見えます。
まだまだとはいえ、少しは実生活の景気が上向いてきたのかも!?と思いました。



あと、外国人の多さにはまったく驚きます。
雷門の前とか仲見世とかなら今までと変わりないのですが、
ROXの西友とか、いろんな国の人がふつうに買い物してるし、
あるいは店舗のない薄暗い路地から急に外国人グループが出てきて「おっと!」という感じ。
5年後の東京オリンピック時はどうなっちゃってるんでしょう!?



上野・浅草・日暮里 ブログランキングへ
コメント

天皇皇后両陛下パラオ慰霊へ

2015年04月09日 22時28分29秒 | 👥時事ネタ
戦後70年という節目の年。陛下が長年訪問を切望されていた激戦地パラオ。
インフラが不自由な現地を気遣い、巡視船で1泊2日という強硬スケジュールをおして
今回のパラオ慰霊の旅にお出かけになった両陛下。
ペリュリュー島での慰霊祭では日本からの白菊を捧げ、アンガウル島を望み深々と頭を下げるお姿。
敵対国だったアメリカ兵の慰霊碑にもご訪問。
10年前の戦後60年には激戦地サイパンにお出かけし「心の重い旅でした」と。
           
赤く塗られた範囲で310万人もの日本兵が尊い命を失った。
生還された方の「生きていて申し訳ない」との言葉の重み。
申し訳ないのは生まれた時からずっと戦争を知らずに生きている私なのに。
コメント

長崎産活さざえで一杯

2015年04月09日 22時19分39秒 | 👄プチ美食録(^~^)ψ
夕方、西友に行ったら、珍しく「活さざえ」が並んで値下げに。
遠く長崎からやって来たのにもったいない。
さざえは大好物なのでひとつ買って焼いて、最後にお醤油を点してさらに5分。
近ごろ、家では「Asahi DRY ZERO」ばっかり飲んでる。
アルコールゼロ、カロリーゼロ、糖質ゼロとは思えないおいしさ。
      
くるっと剥いて、緑色の内臓部まで引っ張り出す。
気になる人は、この部分は食べない方がいいみたいなんだけど、私は食べる。
昔、伊豆の実家で「ここは目にいい」と聞かされていたから、なんとなく。
フタを取った部分は筋肉質で食べごたえあり。

ぺろっと食べてしまった。
コメント

ランキング