2泊3日で急きょ京都府内の旦の実家に帰省。
限られた時間でしたが…
京都の今年の紅葉の色づきはやや遅め…ちょうど見頃の紅葉を各所で楽しむことができました。
★11月27日(火)
嵯峨野線に向かう途中、京都で一番当選者を出している宝くじ売り場で年末ジャンボを購入。

・地下鉄京都チャンスセンターで年末ジャンボを買う 181127
嵯峨野の大覚寺で60年に1度開かれる扉の中へ。
嵯峨天皇ご宸筆の般若心経を拝観。美しい嵯峨菊も。

・大覚寺「戊戌開封法会」の御朱印と嵯峨菊 181127
大覚寺の大沢の池周辺を散策。

・嵯峨野・大覚寺「大沢の池」 181127
紅葉を見に宝筐寺へ。

・嵯峨野・宝筐院の紅葉と御朱印 181127
★11月28日(水)
奈良へゆるっとドライブ。いつもの若草山へ。

・奈良・若草山の鹿と東大寺周辺散策 181128
★11月29日(木)
帰京の前に石清水八幡宮に参拝。

・石清水八幡宮の紅葉と大楠公手植えの楠 181129
詳細は姉妹ブログの「mamataroおでかけ日記」にアップしています。
・地下鉄京都チャンスセンターで年末ジャンボを買う 181127
・大覚寺「戊戌開封法会」の御朱印と嵯峨菊 181127
・嵯峨野・大覚寺「大沢の池」 181127
・嵯峨野・宝筐院の紅葉と御朱印 181127
・奈良・若草山の鹿と東大寺周辺散策 181128
・石清水八幡宮の紅葉と大楠公手植えの楠 181129
限られた時間でしたが…
京都の今年の紅葉の色づきはやや遅め…ちょうど見頃の紅葉を各所で楽しむことができました。
★11月27日(火)
嵯峨野線に向かう途中、京都で一番当選者を出している宝くじ売り場で年末ジャンボを購入。

・地下鉄京都チャンスセンターで年末ジャンボを買う 181127
嵯峨野の大覚寺で60年に1度開かれる扉の中へ。
嵯峨天皇ご宸筆の般若心経を拝観。美しい嵯峨菊も。

・大覚寺「戊戌開封法会」の御朱印と嵯峨菊 181127
大覚寺の大沢の池周辺を散策。

・嵯峨野・大覚寺「大沢の池」 181127
紅葉を見に宝筐寺へ。

・嵯峨野・宝筐院の紅葉と御朱印 181127
★11月28日(水)
奈良へゆるっとドライブ。いつもの若草山へ。

・奈良・若草山の鹿と東大寺周辺散策 181128
★11月29日(木)
帰京の前に石清水八幡宮に参拝。

・石清水八幡宮の紅葉と大楠公手植えの楠 181129

・地下鉄京都チャンスセンターで年末ジャンボを買う 181127
・大覚寺「戊戌開封法会」の御朱印と嵯峨菊 181127
・嵯峨野・大覚寺「大沢の池」 181127
・嵯峨野・宝筐院の紅葉と御朱印 181127
・奈良・若草山の鹿と東大寺周辺散策 181128
・石清水八幡宮の紅葉と大楠公手植えの楠 181129