mamataro's eyes

浅草暮らしの日々や雑感をアップして18年目。姉妹ブログ「mamataroおでかけ日記」もよろしく☺

江戸東京博物館 特別展「軍師官兵衛」と常設展 140712

2014年07月12日 23時45分13秒 | 【鎌倉・逗子・金沢文庫・横浜】鎌倉検定と散策
お留守番終了

調べたいことがあり、午後から江戸東京博物館の常設展へ。
それからずっと気になっていた特別展「軍師官兵衛」も会期が明日までなので行ってきちゃいました。



今年のNHK大河ドラマ『軍師官兵衛』を欠かさず観ています。
ドラマのおかげで展示コーナー前半はとてもわかりやすかったです。
後半の展示物への理解もドラマを頼りに。

「おでかけ日記」にもアップしました。
・江戸東京博物館 特別展「軍師官兵衛」と常設展 140712
コメント

夏空フライト

2014年07月12日 11時58分55秒 | 【東京スカイツリー】
今日は終日雨の心配がないようです。
ですが、夏を感じさせる雲がたくさん浮かんでいます。



旦がひさしぶりに東京スカイツリーの空撮に出かけました。
私は家でお留守番&その様子を撮影です。

雲が多くて、スカイツリー上空に到着する時間が40分程度遅れると連絡が。

11時半ごろ~、ヘリの飛行音が聞こえ、ゲイン塔の左上辺りにその姿を観ました。
なんだか小さな「蚊」みたいですね。



雲の影であんまりうまく撮影できなかったな



しかし雲が綺麗ですね。夏だなぁ



「スカテン」もまた開催されるみたい。
後日このブログでもお知らせします。
コメント

ガリバタ鶏と『孤独のグルメ season4』

2014年07月11日 21時42分54秒 | 👄プチ美食録(^~^)ψ
味の素の COOK DO きょうの大皿「ガリバタ鶏(チキン)用」。
これで3回目ぐらいですかね。お夕飯で。



食べながら、放送中のテレビCMを思い出します。
コチラ(★クリックでYouTube)→
松重豊さんがおいしく食べてる表情

松重さんといえば…おととい7月9日(水)に放送が始まった『孤独のグルメ season4』。

このドラマ、好きでseason1から全話観てま~す

これからseason4の第1話の録画を観るの楽しみ


コメント

妖しい夕焼け

2014年07月11日 21時02分44秒 | 【浅草】空模様
各地に大雨を降らせた台風8号が昨夜通り過ぎ、明けて今日は猛烈に暑い1日。
そしてこの夕焼け。



妖しい色づかい。

この後、ひと雨来て、と変わりやすい夏のお天気。
コメント

台風8号前の東京スカイツリー

2014年07月10日 22時40分06秒 | 【東京スカイツリー】
沖縄から九州へ向かった台風8号。

今日の東京スカイツリーは当然ごとく、終日、展望台営業中止。


お空はこんな感じ。


なんか面白い。


雲が凄い速さで流れていく。


スカイアリーナ、「見上げるビアガーデン」に集合。


あさってオープンだって。がんばってくださいね。


イーストタワー8F。ドーム・ガーデンに出てみました。


なんか面白い。


日中13時~14時はこんな感じでした。
コメント

浅草寺・四万六千日「ほおずき市」 140709

2014年07月09日 15時24分03秒 | 【浅草】イベント
お昼。そぼ降る雨の中、浅草寺の四万六千日へ。
例年7月9日・10日の両日に行われる浅草の夏の風物詩のひとつ。
この日にお参りすると、46,000日お参りしたのと同じご利益があるといわれています。



そして、境内には「ほおずき市」の屋台が立ち並び、雨でも多くの参詣者で賑わっていました。


遠く沖縄で猛威をふるう「台風8号」の気配を感じさせるような強い風に風鈴たちが鳴り響く。


朱赤。魔除け色。


本当に美しい天然色。この色、悪魔も魅入ってしまうかも。

「おでかけ日記」にもアップしました。
・浅草寺・四万六千日「ほおずき市」 140709
コメント

昨日のお昼

2014年07月09日 15時18分45秒 | 【東京スカイツリータウン界隈】
「とうきょうスカイツリー」駅前のファミマで買ったくるみパンと、
ソラマチにあるR1/Fのビーフコロッケ、あと缶ミルクティ。
おいしかったです ビーフコロッケはいつか買って帰ろう。

  

ソラマチ、まだまだ開拓するところはあるんでしょうね。まだまだ

コメント

最近気になったlivedoor NEWS 140620~0630

2014年07月09日 09時05分05秒 | 👥時事ネタ
短いコメントとともに備忘録的にアップします。

安倍首相を見習え…米メディア絶賛
 “安倍は世界のリーダーシップをとれる” 的確で素早い行動力を米メディアが絶賛したという。
 来るべき日に備えて、日本人はもっと英会話ができるように頑張った方がいいかも…。

「1日3食きちんと食べる」は不健康の素だった!?朝食抜きがオススメな理由
  私も朝ごはんをバッチリ食べないほうが体調がイイです。

「ずっと一緒にいられる人」の見つけ方
  つまるところ、「相性」の良し悪しってことでしょうか。

上半期ドラマ視聴率は朝ドラが上位独占…
  2位の「花子とアン」録画して欠かさず観てます。

フルーツ感満載の資生堂のパフェ
  「資生堂パーラー 銀座本店」にて、真夏のパフェフェア、行きたいです。

ドバイに住む日本人に聞いた!マジでスゴいドバイ
  おいくらぐらい持っていれば、ドバイで楽しく過ごせるでしょうか。

・ サンリオの株主総会10歳女児が堂々意見 
  優待はタオルじゃなくぬいぐるみを。真のサンリオファンのご意見ですね。
  もしサンリオの株を所有していたとしても、私はタオルのままで平気だろうから。
コメント

開業777日目。七夕特別ライティング最終日「七夕」

2014年07月07日 22時45分33秒 | 【東京スカイツリー】
今日はなんと東京スカイツリー開業777日目。ラッキー7の1日でした

七夕特別ライティング最終日☆19:15~20:00は降り注ぐ流れ星をイメージした「夜空」、
22:00~23:00は天の川をイメージした「七夕」を点灯します。
☆20:00~22:00は環境省主催の「ライトダウンキャンペーン」に参加し、ライティングを消灯します☆

いま22時45分…というわけで「七夕」です。



夜空に浮かび上がった天の川のような
コメント

七夕、浅草神社に夏詣 140707

2014年07月07日 13時41分22秒 | 【浅草】イベント
梅雨空。正午前。
浅草(あさくさ)神社(三社様)へ「夏詣(なつもうで)」に出かけました。



「夏詣(なつもうで)」…


耳慣れない言葉ですが、年の暮れまで残り半年の無事を神社に祈願するもので、
浅草には江戸時代から、7月にお参りする風習があったといい、
浅草神社ではこれを「夏詣」と名付けて、全国に広めようとしています。

そして、夏詣(なつもうで)のもうひとつの楽しみが流しそうめん。
浅草神社のご利益がある「夏越そうめん」。



残念ながら本日までの行事ですが、また来年もぜひ行きたいと思います。

もう少し詳しく「おでかけ日記」にアップしました。
「七夕、浅草神社に夏詣 140707」
コメント

ランキング