スマホやパソコンのアップデートって本当に必要?って思うことがたびたび…
セキュリティ関係の必要性は解るけど、使い勝手や機能の追加、変更って…具体的にこのような不具合が解消されて…といった説明は無く、古いバージョンなのでアップデートすると早くなる…なんて書いてあるし、放置するといつまでもサインが鬱陶しくてアップデートしてしまう…
本当に快適になったと思えるのは滅多に無く、かえって使いにくくなることが多いと感じるのは私だけ(^-^;?
会社で昨日から本格稼働している新しいシステム、少人数での作業効率アップを目指したけど、想定外の反応もいくつか…改善して少しでも楽ができるようにしないと…この2日は定時終業のため休憩時間をカットして対応しているので、終わるとグッタリ((T_T))
私がこんな状態だから他のメンバーなんか、本当に大変だと思う(^_^)v
もうひとつ仕事ネタ…全国区で対応が必要な個人情報への対応、愛知県は私と当時の上司の二人で対応策を作って静岡を含む東海4県統一したけど、東京、大阪地域は未対応のまま最近まで…
大阪と兵庫がようやく少し対応しかけたのだけど、ご本人との直接対応意外は使えない文章…その書式で先日来、何度も使えないことを説明してこちらの書式を使わせたけれどいすれも納得はしていない様子がありあり…「うちの会社のやり方が駄目だと?」というのに対して、本音はそうだけど礼儀上否定して…の繰返し(^-^;
今日も同じ事例で 相手にいつものように先方の文章を読ませて説明したら「ほんまですね!」と納得、この件が片付いてから再度電話が入り、会社の上の方に提言したいので…とこちらの書式を参考にさせてもらって良いかとの確認…何ら依存はないので二つ返事…これをきっかけに全国に広がるといいけど(^o^)v
セキュリティ関係の必要性は解るけど、使い勝手や機能の追加、変更って…具体的にこのような不具合が解消されて…といった説明は無く、古いバージョンなのでアップデートすると早くなる…なんて書いてあるし、放置するといつまでもサインが鬱陶しくてアップデートしてしまう…
本当に快適になったと思えるのは滅多に無く、かえって使いにくくなることが多いと感じるのは私だけ(^-^;?
会社で昨日から本格稼働している新しいシステム、少人数での作業効率アップを目指したけど、想定外の反応もいくつか…改善して少しでも楽ができるようにしないと…この2日は定時終業のため休憩時間をカットして対応しているので、終わるとグッタリ((T_T))
私がこんな状態だから他のメンバーなんか、本当に大変だと思う(^_^)v
もうひとつ仕事ネタ…全国区で対応が必要な個人情報への対応、愛知県は私と当時の上司の二人で対応策を作って静岡を含む東海4県統一したけど、東京、大阪地域は未対応のまま最近まで…
大阪と兵庫がようやく少し対応しかけたのだけど、ご本人との直接対応意外は使えない文章…その書式で先日来、何度も使えないことを説明してこちらの書式を使わせたけれどいすれも納得はしていない様子がありあり…「うちの会社のやり方が駄目だと?」というのに対して、本音はそうだけど礼儀上否定して…の繰返し(^-^;
今日も同じ事例で 相手にいつものように先方の文章を読ませて説明したら「ほんまですね!」と納得、この件が片付いてから再度電話が入り、会社の上の方に提言したいので…とこちらの書式を参考にさせてもらって良いかとの確認…何ら依存はないので二つ返事…これをきっかけに全国に広がるといいけど(^o^)v