老いぼれジョガーの最後っ屁(^-^; Ⅱ

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

のんびりと・・・

2014-09-29 16:48:00 | ノンジャンル
起床時間はいつもと変わらず・・・時間になれば目が覚める悲しい習性(+_+)・・・嘆いていても仕方がないのと、生活リズムを狂わさないのが疲れを残さない秘訣と強がり(^^;

何だかんだと時間をつぶして、休み前にチラッと思っていた記録会コースを山旅ロガーで計測するとどうなるかを確認に・・・昨日の疲れがあるから走って行くのは論外、かといって霞まで車で行って歩くのもなんだかなぁ~と気乗りせず・・・自転車でスマホのナビ機能確認を兼ね、ついでにお昼と元を取ることができたくじの日宝くじの換金に行くことに・・・
ナビ機能についてはポイント確認には使えるかな?・・・車のナビみたいな使い方には明るいところでの視認性の問題があって、それなりにきちんとセッティングを行って評価をしないといけないなって言うのが正直な感想・・・思いついて適当に使うには私のスマホでは無理がありました(^^;

霞といえばまずは・・・先日アッキーさんが更地になっていたと書いてくれていた場所


正面から



反対側から正面方向



同じく反対側からプール方向



本日のメイン・・・記録会コースの計測・・・ガーミンも一緒にスタートしました

結果・・・山旅ロガー996m、ガーミン1.01k・・・現在のコースポイントは息子を手伝わせて50mメジャーで計測したもの・・・公認記録になるわけでもないのだからほぼ正確に1kと言うことで(^^;

ガーミンについては記録会で使うと5周で80mほど長く計測されることを計算に入れると腕ふりの影響があるのかな?・・・GPS導入当初は提供データの精度が数m範囲の誤差、その後かなり改善されているというのは聞いた記憶があるけれど・・・

その後、大遠会館へ向かって11時40分・・・平日なのにすでに列ができている(@_@;)・・・運動会の代休?で霞は小学生が親子連れでたくさんいたけれど、こちらは大人ばかり・・・やっぱり人気があるのかな?

鉄火丼に山芋たっぷりの山かけ丼にも魅かれたけれど・・・初志貫徹「海鮮丼」(酢飯)1000円+かまの煮つけの予定が・・・かまは見当たらず、魚の煮つけを選んで+170円



・・・普段の5日分(^^;・・・ちょっぴり贅沢なお昼・・・遠出をすると気が大きくなって平気でこのくらいはお昼に使ってしまうけれど、地元でしかも一人でだと、その気にならないと使えない金額・・・せこい(^^;

マラニックやツーリングで行き当たりばったりで食べるときは、結構当たり外れがある海鮮丼・・・それなりの水準を保ってこの値段だから◎ですね(^O^)/

明日から2週間・・・期の変わり目と言うことも含めて、うっとうしい週になるけれど、逆らわずにクリアーしたいものです(*^^)v

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする