昨日朝の2時15分頃に家を出て、上石津総合体育館駐車場で彦根の美女と合流、恵那峡SAで鈴鹿・亀山・名古屋組と合流、メンバーを3人ずつになるように乗り換えて、仙流荘駐車場を目指して7時前に到着、8時5分のバスに乗るためにまずは切符を購入して順番取り、当日の天気予報は昼前くらいから雷雨も心配されるものでしたが、無事に宿泊地馬の背ヒュッテに到着、最低限の荷物だけを持って通常は行かないルートへ探索行、ガスはかかっても雨は無しってことでなかなか面白い景色も楽しめ、夜は全員が寝られなかったと感想を述べるものの、目覚ましを無視して寝続ける方、盛大ないびきをかきながらも寝られなかったって言う方など、それなりに眠れたようで今日の出発は6時・・・11時頃までは安定した天気ってことで雷鳥こそ見られなかったものの、オコジョを見たり富士山・北岳・間ノ岳って日本の高山1-2-3のそろい踏み、反対側では槍(5位)、御嶽山・乗鞍と言った山々もガスがかかる前に楽しめ・チョットしたハプニングこそ有ったものの、無事予定のバスに乗り帰宅できました😀
詳細は明日以降のアップです。