昨日まではそれこそ降る降ると言いながら全く降っていなかった当地、さすがに今朝からは降り続いていて、10時過ぎに何時ものパン屋さんへパンをもらいに行ったときは川原が見えていた三滝川の水位、一気に上がって1時半現在で遊歩道が水没直前


後数センチで水没、この勢いで降り続けばチョットやばいのかな?って感じですが、近鉄線の下を通っているアンダーパスは冠水には今のところ無縁の感じなので凄い排水能力を持っているんだって感心してみてきましたが、県内でも鈴鹿・津方面は朝から雨雲レーダーがズ~っと赤い状態で、土砂災害警戒情報も発令、30数年間使っていて数回しか止まったことの無い近鉄も津方面で運転見合わせ、被害が出ないことを願うばかりです😟