昨日も触れたけれど、情報が増えるにつれてあきれるしか無い感じ、これって前世紀だったら「男の甲斐性」とでも言われてほとんど問題になら無かったでしょうね😡 海の向こうでもやっぱり「ガラスの天井」が再びだったし、時代の変化にいかに着いていくか?頭が固くなっている老人にはなかなか大変なんですが、もっと若いくせにこんなことをやらかして・・・廻りが昔流の価値観に凝り固まっているから、そんな中に入ればやっぱり「朱に交われば赤くなる」😡 、高齢者の活用ってことも大事だけれど、社会をリードしていくべき政治家にはやはり定年制を導入して、その年齢を超えて議員を続けるには資格制度が必要ですね、受け入れられないのは承知ですが、それこそいかに今の世情に通じているかのテストを行い、規定の点数に届かない人は候補者になれないってぐらいの荒療治も必要な気がします😂
goo blog お知らせ
goo blog おすすめ
カレンダー
最新記事
最新コメント
- 酔いどれランナー/寝床で気づいて予定変更
- 酔いどれランナー/あと2回
- 酔いどれランナー/典型的なアメリカ映画・・・駄作も良いとこ
- 酔いどれランナー/庶民生活適正テスト!!!
- 真野/あなたはここへ停めますか?
- 酔いどれランナー/あなたはここへ停めますか?
- 真野/切れてしまった高齢者(^-^;
- 酔いどれランナー/切れてしまった高齢者(^-^;
- 真野/飲まなくっても困らないけど・・・
- 酔いどれランナー/飲まなくっても困らないけど・・・