老いぼれジョガーの最後っ屁(^-^; Ⅱ

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

ウォーキング、2回に分けて23キロ

2024-12-25 16:03:19 | 日記
朝は鈴鹿の山々がきれいでした😍 
こうなるのが1週早かったら年内達成は間違いなく諦めてました😓 

今日は午前と午後の2回ウォーキングで時間つぶしでした
詳細はこちら
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

関係ないけれどクリスマスイブですね

2024-12-24 16:49:19 | 日記
今月7日に石岳の下りで転倒強打した右膝、休めること無く使っていて、昨日のラン・・・今朝はなんとなく違和感が有ったのでお散歩に変更、海蔵川へ回ってからいつもの三滝川河川敷ってコースだったのですが、R1&R23の迂回ルートとして知っている人は使う橋の上から

たくさんの鴨が何やらついばんでましたけれど、こんなたくさん固まって動いているのって見たことが無いのでパチリ、川の中も
50センチくらいでしょうか?昔のように上流からいろんな物が流れてくるわけでも無いのに、丸太のような体型、こんなのがやっぱり群れをなしてたくさん泳いでいるところもありました😀 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本当にワンチャンスだったんだ

2024-12-23 15:39:15 | 日記
昨日はまったり過ごし、今日からラン再開って言うか、故障していたわけでも無く、300座達成最優先ってことで今月は今日が初めてのラン、どの程度走れるのかも分からずまったりスタート、最終的に13キロ弱を1時間半少々、最後に走ったときはまだ長袖T&ランパンだったのが、いきなり上下ジャージにウインドブレーカー、終わってからの洗濯が面倒でした😜  表題にあるように今日の鈴鹿の山々はこんな感じ

左の方に雪で白くなっているのが野登山一帯の山、土曜日に行ったバンドウ山他の山はそこの向こう側、最後に行った宇曾利山はイオンの看板の向こうの方って言うか鎌ケ岳の前衛峰だから、最終的にクリスマスフィニッシュなんて格好をつけていたら、雪&凍結で取付き口にたどり着けなかった可能性大、やっぱりやれるときにやっておかないとって強く思いながらのランでした😅 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日で正解

2024-12-22 16:00:44 | 日記
20日に寝る寸前まで21日は休養して今日が山行きのつもりだったのを、天気予報を信じて連チャンでの山行き決行、300座達成まで出来てしまったんですが、今日の鈴鹿の山々はこんな状態で見えてました=雪が降ってます

昨日行っていたのは左の建物の間に見えるのが入道が岳でその向こう側の山域と正面の鎌ケ岳の前衛峰、間違いなく雪に降られながらの山行きでフィニッシュを迎えた宇曾利山へは近づけなかったと思います😫 

熟睡していたのか?夜はかなりの風が吹いたようで、川に
これ、浚渫工事をやっていてそこへの注意喚起なんですが、吹き飛ばされてこんな状態になったようです😮 

暖かい時期には無かったことなんですが、二日続けた山行きで寒さでかなりエネルギーを消耗したのか?連日体重が減っていてびっくり、暖かい時期なら日中に20キロ以上走った後の状態に近い体重に落ちていて、寒いと多量のカロリーが必要ってことを身をもって体験しました😀 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鈴鹿300座達成できました

2024-12-21 18:13:30 | 日記
昼からの雨予報が夜に変わったので、雨の前にやれるだけやってしまおう・・・あわよくば今日でコンプリートを目論んでのスタートでした😀 結果は

今日の詳細はこちら

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする