記憶探偵〜益田啓一郎のブログ(旧博多湾つれづれ紀行)

古写真古地図から街の歴史逸話を発掘する日々。ブラタモリ案内人等、地域の魅力発掘!まち巡りを綴ります。

久々のラジオ生出演とまさかのブラタモリPR、これが博多です(笑)

2015年09月21日 21時43分26秒 | 福博まちの記憶
敬老の日の9月21日(祝)午後、RKBラジオ「シルバーウィークも開店!ウメ子食堂~今、”バス”があつい!~」14~15時台にゲスト出演し、バスのトリビアネタを語らせていただきました。一応、事前に打ち合わせを繰り返した台本がありましたが、門馬良さんの素晴らしいイジリでほぼ台本通りに進まず(笑)。 しかし、まさかの番組内でいきなり「ブラタモリ」の話を振られて語る(宣伝)ことに . . . 本文を読む

石川さゆり特別公演「はかた恋人形」を観て思い出す映画「馬賊芸者」

2015年09月19日 21時21分31秒 | 福博まちの記憶
博多座の石川さゆり特別公演「はかた恋人形」を観ました。ギンギラ太陽'sの舞台でひよこ侍などを演じていた事もある役者・林雄大君が出演しているということで、伝説の博多人形師・小島与一がモチーフという事や、作・演出が大好きなG2という事も重なり、私にとって必見の舞台でした。 全編ネイティブな博多弁、登場人物も実在の人物を想像させる炭坑王とその妻、実際の与一工房の弟子たちの名も登場し、この時代の知識があ . . . 本文を読む

てがみ座「地を渡る舟」舞台は民族学者・宮本常一、記憶と記録の葛藤物語

2015年09月19日 21時09分17秒 | 福博まちの記憶
俳優でFacebook友達の清水伸さんご出演、てがみ座の新作舞台「地を渡る舟」が観たくてたまりません。私が敬愛するアーカイブ(記録保存)の神様ともいうべき民俗学者・宮本常一と、宮本さんらの活動を民俗学研究所「屋根裏の博物館(アチック・ミューゼアム)」を設立しバックアップした戦時下の日銀総裁・渋沢敬三を軸に語られる「記憶と記録の間で葛藤」する若き民俗学者たちの物語だそうです。しかも、清水さんはなんと . . . 本文を読む

まもなく仮設&架替え工事が始まる春吉橋、周辺屋台は仮設場所に移転へ

2015年09月19日 00時41分36秒 | 福博まちの記憶
清流公園内の屋台移設場所の工事が終わると、福岡市営地下鉄七隈線の博多駅への延伸工事に合わせて、仮設橋の建設・架け替え工事が始まるのが那珂川にかかる春吉橋です。 夏前から意識的に様々な角度、天候条件下で記録撮影しています。 今日通りかかると那珂川の水が土色で空とのコントラストが面白かったので撮影しました。 架け替えにともない橋東詰(中洲側)と西詰(春吉・高玉側)の屋台街も移設となり . . . 本文を読む

タモリさんに進呈した昭和の博多夜ガイド本、ラッキーな再入手!

2015年09月19日 00時25分35秒 | 福博まちの記憶
7月末の「ブラタモリ」福岡編のロケ時、別れ際にタモリさんに直接手渡しでプレゼントした昭和45年版「博多の昼と夜」ガイドブック。タモリさんが福岡にいた頃の有名店などが写真入りで紹介されているので、面白がってくれたら嬉しいなと思ってます。 本当はロケの際に昼食をご一緒できる予定でしたので、その際に会話しつつ渡して感想を伺おうと思ってました。しかし、午前中のロケはタモリさんがテンションMAXで進み脱線 . . . 本文を読む

NHK連続テレビ小説「あさが来た」ドラマ・ガイドの見本届く

2015年09月19日 00時09分49秒 | 福博まちの記憶
先日届いたのはNHK連続テレビ小説「あさが来た」ドラマ・ガイドの見本です。 9月28日週から始まる女性実業家・広岡浅子の生涯を描いた朝ドラ。広岡氏が経営した筑豊・潤野炭鉱(のち日鉄二瀬炭鉱潤野本坑)の写真資料などを提供したので見本が送られてきたのですが、さすがにNHK出版!内容が濃いです。 なにより炭鉱のセットが素晴らしい、今から放送楽しみです。原作本も毎日の就寝前に楽しみつつ読んでま . . . 本文を読む

9月23日の文化講座「吉田初三郎と九州の鳥瞰図」新聞記事

2015年09月18日 22時39分21秒 | 吉田初三郎
大牟田での企画展のネット記事が出てますね。9月23日に私が担当する吉田初三郎の講演も紹介されてます。お近くの方はぜひどうぞ! 炭都の栄華を鳥瞰図に カルタ館で30点展示(2015/09/17付 西日本新聞朝刊) 文化講座「吉田初三郎と九州の鳥瞰図」 [と き] 平成27年9月23日(水・祝)[時 間] 14時~15時30分[場 所]カルタックスおおむた集会室[定 員]35名(先着受付順・定員 . . . 本文を読む

RKBラジオ「シルバーウィークも開店!ウメ子食堂~今、”バス”があつい!~」出演!

2015年09月18日 22時25分25秒 | 福博まちの記憶
今回のシルバーウィーク、ありがたい事に私的には1日も休みなしです。連休前の金曜日、1日で3件も番組打ち合わせしたのは初めてでした。 とりあえず9月21日(祝・月)はRKBラジオ「シルバーウィークも開店!ウメ子食堂~今、”バス”があつい!~」14~15時台にゲスト出演させていただきます。ご興味ある方はぜひお聴きください。 バスの日にちなんだ「福岡のバス」トリビアを、西鉄さ . . . 本文を読む

9月20日&27日放送「ふくおかクロニクル~渡辺與八郎」

2015年09月18日 22時17分29秒 | 福博まちの記憶
今週末、9月20日(日)と27日(日)放送予定のRKB「ふくおかクロニクル~福岡ゆかりの人々」、第100話・101話「渡辺與八郎」に企画協力させていただきました。ご興味ある方はぜひご覧ください。 今回私は写真など資料提供&聞かれた事にだけ答えてますので、どのような内容になっているのか楽しみです。構成の参考にされたのは、私が構成執筆を担当したにしてつWebミュージアムの特集「渡辺與八郎の未来都市」 . . . 本文を読む

福博の昭和なネオンサイン2

2015年09月18日 22時05分51秒 | 福博まちの記憶
定期的に福博のまちのネオンサインを撮影して15年以上になります。 最近、国体道路に登場したもつ鍋「楽天地」春吉店のネオンと、現役の「昭和テイストな」お気に入りネオンサインたち。まだ健在とわかっただけでホッとします。 これから夜のチャリ散歩も楽しい季節、時間があれば撮影に行くかも。しかし、写真の場所がすべてわかるアナタは相当ツウです(笑) 以下はすでに今みることができない懐かし . . . 本文を読む

黒田別邸など貴重写真満載の「軍隊生活写真帖」

2015年09月18日 21時50分53秒 | 福博まちの記憶
ずっと探していた歩兵第二十四連隊の「軍隊生活写真帖」を安価で入手できました。 現在の舞鶴公園から大濠公園にかけての連隊施設での軍隊生活を知る資料、発行時期の記載は「壬戌9月」とあるので大正11年9月の発行。 予想通り、黒田別邸や招魂祭(博多どんたく松囃子)、行進時の当時の街並みなどの貴重写真も掲載されていてボリューム満点の百ページです。 博多松囃子の三福神を「七福神」誤記もアリな . . . 本文を読む

ホークス祝!リーグ連覇&最速優勝!!

2015年09月17日 23時05分37秒 | 福博まちの記憶
ホークス、祝!リーグ連覇、最速優勝!! 今日はこの画像のシーンが最大のピンチでしたが、武田見事にふんばりましたね。テキストの速報文言もチカラ入ってきました「空振り 投手ガッツポーズ、3アウト」げな(笑) 99年、2000年と優勝号外はもらいに行くことが多かったのですが、さすがに今日は動かず自宅祝杯中で特番を楽しみにしてます。たぶん、明日のスポーツ紙はお店にある分すべて買うんだろうなぁ(過去の優 . . . 本文を読む

佐世保「戸尾市場」大火消失前の懐かしい風景

2015年09月17日 22時56分02秒 | 福博まちの記憶
先日、KBCドォーモをみて思い出し、2007年秋に撮影した佐世保「戸尾市場」の写真を探しました。 2009年に写真の市場は大火で焼けてしまい、6月にドォーモ「戦争遺産」ロケで訪れた際は片側(とんねる横丁側)だけになり景観も大きく変わってました。 2007年は花園中学(現在は統合で廃校)の「いのちの授業」で半年佐世保に通い、生徒たちのふるさと地図作成をサポートするために、界隈の街並み . . . 本文を読む

「大人がハマるブラタモリ」記事面白し

2015年09月17日 22時39分07秒 | 福博まちの記憶
特集「大人がハマるブラタモリ」記事だけの目的で、人生初めて「女性セブン」なる雑誌をコンビニで購入(笑)。家族からかなりバカにされております…けど、内容は女性目線でけっこうレアネタ多く納得しました。 私がお手伝いさせていただいたブラタモリ「福岡と鉄道編」は、特番で延期となり10月3日(土)OA予定です。先週から流れている20秒CMに私も少し映っているらしいです(まだ見てないけど)。 . . . 本文を読む

芸どころ博多の敬老会の記録を担当して満10年

2015年09月17日 22時29分04秒 | 福博まちの記憶
9月13日(日)、芸どころ博多ならではの余興も満載で、冷泉自治協議会と冷泉男女共同参画主催の「冷泉敬老会」は無事に終了。 2005年の敬老会が私の記録係(撮影班)としての最初のご奉仕でしたので、冷泉自治協のお手伝いも満10年になります。 諸々準備、前日の設営、終演後の直会まで毎年お手伝いさせていただき、様々なご縁をいただきました。博多総鎮守・櫛田神社などが発行する「博多カレンダー」委員 . . . 本文を読む