![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/8d/7cd045080d56a25b5dc5c5541b1da685.jpg)
渋谷マルイです。
渋谷なんて何年ぶりだろう?
娘が産まれてからは来ていない気がする。
少なくともハチ公広場にある東急5000系の置物を見るのは初めてだしヒカリエなんかも行ったことがない。
千葉からだと山手線を横断して反対側に行かなきゃいけない上に乗り換えも必要なので新宿に比べて渋谷はどうにも遠いんだよね。
で、そんな10年以上近寄ることの無かった渋谷ですが上の写真でもわかるように、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/0e/5dac85b4eda8405190942b5e307e9641.jpg)
ラブライブ!ハロウィンの期間限定ショップがオープンしているからです。
女性客を意識してか、かなりファンシーなキャラデザインですね。
ハロウィーンということで「Dancing stars on me!」 衣装となっています。
限定スイーツもあったのですが、食べられるカフェコーナーなどがあるわけでも無く、この後にも予定があるので諦めました(涙)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/c9/245f23da0bbb00d5587164d1bd9a818c.jpg)
同じフロアのお向かいでは「Dance with Devil」のコラボ商品ショップとなっておりここでは妻が何やら買い物をしていました。
左から2人目、赤髪エクソシストのカレがお好みなようです。
妻はいつも、あなたと違って自分はオタクではないと言い張りますが……
まぁこれはぼくもなんとなく一緒に見ました。
ヒロインかわいいし。
次に行ったのは原宿表参道です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/08/a7d3a0a0424f8b08123ac41c81027f17.jpg)
こちら、ラフォーレ原宿にある「HMM × ラブライブ!セレクトショップ」は「SUNNY DAY SONG」を再現したμ’sがお出迎え。
でもその奥にある海未ちゃん書による「弗愛」に目がどうしてもいってしまうなぁ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/4b/278c424ffbe16a6256e9d5f01e6759f7.jpg)
ラフォーレ原宿と言えば20代女性や女子高生がメインターゲットとなるファッションビルなので、ぼくみたいな若くはない男性がひとりではどうにも行きづらい場所ですよね。
でも、ご安心を。
ラフォーレ入り口横に地下1階のラブライブ!ショップに直接IN/OUTできる階段がありましたよ。
こちらは11月30日までと期間延長したようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/98/25a5cc00798e514dd3ad1ad42ed03e36.jpg)
ラフォーレ外のクレープ店では包み紙がハロウィーンラブライブ!デザインとなっていました。
原宿でクレープ!
昔はこれが最先端だったんだけどな……
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/c6/fefe009546ffe6ecb18a2eb2369907df.jpg)
入手したグッズは「Angelic Angel」クリアファイルとのぞえりクリアファイルにSEGA×凛ちゃん缶キャンディー。
でも商品よりもこのショッパーズ袋が実は嬉しい。
クレープ店では言えば未使用包み紙を貰うこともできます。
渋谷マルイショップとの連動企画でレシート提示で貰えたカードもハロウィーンデザインでした。
劇場版「ラブライブ!The School Idol Movie」」では活動を終了したμ’sですが、まだまだこのコンテンツ自体は広がりを続けていくようで、それがとても嬉しいんです。
![にほんブログ村 自転車ブログへ](http://cycle.blogmura.com/img/cycle88_31.gif)
![にほんブログ村 アニメブログへ](http://animation.blogmura.com/img/animation88_31.gif)