まりーぬのひとりごと

美味しいお店を探して食べ歩き、おすすめのお店をつづっています。ご朱印帳をもって、神社巡りしています。

★食べ歩きの様子は、「食べログ」にも書いてます。⇒ 食べログ こちら

★かながわブランドモニターの記事はこちら⇒ かながわブランドモニター こちら

カプリチョーザ イタリアンランチ

2010-11-07 22:55:24 | 食べ歩き
久しぶりにお友達と会うので、カプリチョーザ 戸塚店で、イタリアンランチを
いただきました。

休日のお昼時なので、店内はほぼ満席でした。

親子連れでいっぱいです。

親子2組で行ったので、2人分を分け合って食べられるセットメニューを
セレクトしました。

サラダもパスタもピザも、メニューの中から好きなものを選べます。

サラダは、カブリチョ―ザのシーザーサラダ



パスタは、あさりのスープパスタ



ピザは、サラミとベーコンの入ったカブリチョーザピザ



コーヒーかウーロン茶も付いてます。

サラダもボリュームたっぷりで、野菜をいっぱい食べられます。
粉チーズがたくさんかかっていて、おいしいです。

あさりのスープパスタは、あさりがたくさん入っていて、
スープと絡んでおいしいです。

ピザはアツアツで、トロけるチーズとサラミとベーコンが絶妙です。

2人で分けても、たっぷり食べられる量でした。

話しながら、おいしいランチをいただいて、楽しかったです。

また、行きたいです。

カプリチョーザ 戸塚店イタリアン / 戸塚駅
昼総合点★★★☆☆ 3.5




blogram投票ボタン
ブログランキング参加中!

ブロぐるめ! 食べ歩きポータル

「ココビタ」でこの記事をチェック!「ココビタ」でこの記事をチェック!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美味しい青汁「青汁三昧」

2010-11-07 16:47:56 | 美容(コスメ・ヘアケア)
野菜不足を補うためにも、青汁、飲んでみたいと思ってました。

テレビのCMでもおなじみの青汁三昧。

今回、販売累計3億杯突破記念 美味しい青汁「青汁三昧」を
モニターさせていただきました。



テレビショッピング研究所さんから、レビューキャンペーンで
プレゼントしていただきました。

ありがとうございます。

青汁三昧は、大麦若葉・ケール・ゴーヤでできています。

大麦若葉は、ミネラル・ビタミンを多く含む、緑黄色野菜です。

味にクセがなく、抹茶のような風味があり、『青汁三昧』のおいしさを実現させた主原料です

ケールは緑黄色野菜のなかでもとくにビタミン・ミネラルを多く含み「野菜の王様」と呼ばれるほどです。

ゴーヤはレモン果汁の約1.5倍ものビタミンCの含有量で注目を集めています。
また、ミネラルやリノール酸も含まれています。

3種類の青野菜を組み合わせた『青汁三昧』は、消費者庁の定めた規格基準をビタミンCでクリアした「栄養機能食品」です。

ビタミンCは1日2包で、1日に必要な摂取量の80%以上をカバーできるそうです。

女性に不足しがちな鉄分、マグネシウム、カリウムも摂れるようになっています。

他社の青汁も飲んだことがありますが、早速、飲んでみました。



1本ずつパックになってます。

コップに粉末を入れて、水に溶かすだけです。

さっと溶けるのがいいですね。



飲んでみると、粉っぽさもなく、抹茶風味でとても飲みやすいです。

青汁の粉末も水にとても溶けやすいので、溶け残りが、グラスの底に残ってしまう
ということもありません。

食生活が乱れがちな主人にも、飲んでもらいました。

今までの青汁よりもマイルドで飲みやすいそうです。

これなら、おいしく飲み続けられますね。

これから、毎朝、青汁三昧を飲んで、元気に過ごしてほしいと思います。

テレビショッピング研究所「青汁三昧」はこちらから、どうぞ。




blogram投票ボタン
ブログランキング参加中!

「ココビタ」でこの記事をチェック!「ココビタ」でこの記事をチェック!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする