2016年6月14日 昨夜は雨で、今日は曇りの天気予報~
八景島あじさい祭は6月4日~6月26日 まだ元気なあじさいを見れるだろうか~
横浜市営地下鉄の上大岡駅より京浜急行に乗り換えて杉田へ
商店街を歩いてシーサイドラインの新杉田駅へ行く
新杉田駅よりシーサイドラインに乗ると、運良く運転席の椅子に座る事が出来た
次々と変わる風景を楽しみながら、すっかり童心に帰った気分だった
あじさい撮影を考えると曇天の方が良いが、こうして乗っていると青空がステキだ
自動運転で滑らかに走るこのシーサイドラインはとても良く出来ている
八景島駅で下車、大きな金沢八景大橋を渡ると直ぐに着いた
入口ではスタンプラリーのパンフレットを配っていた
お天気は青空で日差しも強いが・・・早速園路に入る
日当りの良い園路のあじさいは見頃を過ぎた感じがしたが
しかし、この場所は日陰が多く今が見頃の様子だ
ブルーパラダイスと呼ばれる一番の高台のバラ園に着いた
バラもそろそろ終わりの時期と思われるが、それでも沢山咲いていた
このブルーパラダイスは、八景島があじさいの見どころの一つにしている所であり、
このスカイガーデンを見て回った 一つ一つにあじさいの名札が立てられ説明書き
まであったが肝心のあじさいが水不足なのかそれとも見頃が過ぎてしまった
のかどれも色あせてしまっていて撮るには忍びなく残念だった
日差しの強い快晴の最中に写真を撮りながら園路を回ったが、
曇りか一雨の欲しいところだった
このあじさいの滝と言われるところでは日陰が多くあじさいが元気だった
この階段のところも日陰で撮影もしやすかった
日陰のあじさいに近づいてアップの写真を撮って
楽しんでいると、いつの間にか時間が過ぎた
一昨年の6月に、小雨の中で撮影したことが思い出された
http://blog.goo.ne.jp/masa1128tarou/d/20140610
やっぱりあじさいは雨が良いなぁ~と
思いつつ帰ることにした
2016、6、14 撮影 八景島あじさい祭にて